*

松原厚弁護士(東京弁護士会元副会長)被後見人財産を横領

公開日: : 未分類 ,

弁護士と戦う! というサイトがおもしろい。

この前、TV で松原という弁護士が成年後見人を務めていた女性の財産を着服した件で、TV 局の記者の取材を受けている模様が放送されていたのを偶然観ましたが、ひどいもんです。

東京弁護士会の元副会長であったという、この松原厚というじいさん、 「已むを得ない事情があったんだ」 とあっさり着服を認め、その顔からは全く反省の色がない。

その已むを得ない事情ってのが、「現在住んでいる住宅のリフォームをした際のローンの返済が滞りそうだった」というもの。 この身勝手な理由のどこが「已むを得ない」ものなんでしょうか。

銀行にリスケジュールしてもらえばすむ話では? 今までさんざん儲けたはずでしょうし、隠し財産も持ってそうな・・・

持っていなければよっぽど金銭感覚がユルいのか。

それにしても、住宅ローンにアナを開ける(単なる民事事件)のと犯罪を犯す(刑事事件)のとどっちが重要問題か、わからないほどボケているのでしょうか。

それとも法律に疎いのか? かりにも弁護士でしょう・・・

今は Google という神様がいるので、人類史上に載る悪人になってしまった このじいさん、未来永劫に子孫が迷惑するのも思いつかないんでしょうねえ。

他の人も 住宅ローンが払えないくらいで、犯罪をおかさないで欲しいです。

そういうときは弁護士に相談しないで、銀行に相談しましょうね。

関連ページ http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/34031302.html http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/34050110.html

###

関連記事

はやるレストランを作るたった1つの方法

   中谷彰宏さんのまねをして、はやるレストランを作るたった1つの方法・・・ それは

記事を読む

ウナギ ウナ丼

* すき屋が鰻丼メニューを宣伝し始めました。 また、暑い夏が来たんですね。 * この前読

記事を読む

no image

嫁取り

* イスラムの遊牧民の世界では嫁をもらうのに羊50頭を相手の親に差し出さないといけないという話があ

記事を読む

伝記を読むということ

小学生や中学生のころから伝記を読むのが好きでした。 なぜ好きかというと、自分と異なる人がどうい

記事を読む

芋エネルギー

参考サイト> http://yokohiro.toypark.in/renewable_e

記事を読む

【ジョーク】 エマ・ワトソン、ハーマイオニー! はー? おまえねー?

* ちょっと一服の息抜きにどうぞ。 すごいですね。 実は、ふなっしーも中はガチャピンだ

記事を読む

no image

民主党まだやるの? いつやめるの? 今でしょ

* もともと選挙のために意見の違うものを集めて作った寄せ集めの政党のお話。 国政を一度は任され大失敗

記事を読む

近江県問題

最近知ったのだが、私の住んでいる滋賀県が近江県に改名するという話が持ち上がっています。 知名度

記事を読む

no image

前例ないでやらないなら進歩なし

昔、ある公立病院に勤務していたとき、なにか提案すると副院長の口癖が 「前例がないからな・・・」

記事を読む

no image

仕事のために食べる

* 以前なにかの本(たぶんナカタニ本)で、 「食うために仕事をする」 のではなく、「仕事の

記事を読む

Comment

  1. […] 松原厚弁護士(東京弁護士会元副会長)被後見人財産を横領 […]

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑