真綿(マワタ)は木綿じゃないよ、絹だよ、シルクだよ
公開日:
:
未分類
*
その昔、ヒットしていた
真綿色したシクラメンほど・・・
という歌「シクラメンのかほり」を聴いて、真綿がなにかを調べて、
真綿が木綿と違う ことを知った私。
*
鎌倉時代までは、綿(ワタ)といったら、蚕の繭を煮た物を引き伸ばしたもののことでした。
室町時代に木綿の生産が始まり、木になる綿だから木綿と呼んだわけです。
そして、このまがい物(木綿)と区別する意味で、綿のことを真綿(マワタ)つまり真の綿と呼ぶようになったのです。
*
この前もTVで 出演者全員が真綿のことを木綿だと思っていて、ちょっとびっくりしました。
常識ないな~
本日、カミサンと娘に言ったらどっちも知らなかった・・・
ははは・・・
今住んでいる滋賀県は近江真綿の生産で有名なんですが・・・
*
こういうことはちゃんと学校で教えないとだめですね。
###
関連記事
-
ラピュタの飛行機がラジコン化
> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755
-
蛍光ペン 直液式蛍光ラインマーカーイエロー 263-MY 20本
【10個まとめ売り】 ナカトシ産業 蛍光ペン 蛍光ラインマー
-
ダイソン 羽根なし扇風機 窓枠
* ダイソンの羽根なし扇風機が売れているようですが、羽根がないのではなく本体内部にあって、見え
-
韓国にも茶道があるそうですよ
Traditional Korean Tea Ceremony in Busan 釜山博物
- PREV
- 医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
- NEXT
- 変なリンパ節転移 直腸癌術後