*

前例ないでやらないなら進歩なし

公開日: : 未分類

昔、ある公立病院に勤務していたとき、なにか提案すると副院長の口癖が

「前例がないからな・・・」

こういう人は「前例がない」という、やらなくていい理由を見つけてほっとしているだけのことです。

でもそれは「やらなくていい理由」だとは誰も言ってませんよね。

医学は進歩しています。

医療を実施している病院がこんなこと言い出したら、新しい医療は採用しないってことでしょ。

でも「ほかの病院でやっている前例がある」とか言い出すのですね、こういう人は。

お役所から出向している事務員が言うならともかく、副院長は医師でもあるのだから、こういう言い方はどうかと。

たとえば、自分の息子とか孫が難病になって、日本では方策が尽きたのでアメリカでしかやっていない医療を受けたらとアドバイスしても「前例がないとだめ」とおっしゃるのでしょうか。

なりふりかまわずアメリカに行こうとするなら、こちらから「前例がないですよ」と皮肉りたくなりますが。

「前例ない」でなにもしなければ、それはよくて現状維持、悪くて退化ですね。

日本のお役所のマネをする必要は我々にはないのです。

「前例がないのはなにか理由があるからだ」という人がいるなら、「その理由を明確にしてそれに対する対策をたててから実行すればいい」のです。

「前例がない。だからやる」というのと「前例がない。だからやらない」というのと文法的にはどちらも正しいです。

つまり「前例がない」ことと「やる、やらない」は無関係。

「前例がない」のはそもそも理由のうちに入りません。

「前例がないなら絶対にやらない」人はこれから発明される新たな製品やテクノロジーを享受してはいけませんよ。

私は以前この副院長が新しくできた地下鉄の路線に乗っているのを見て、「うそつき」と思いました。

###

関連記事

日本の都道府県の災害に対する強さ

日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。 普段はかげの薄い滋賀県

記事を読む

男は女のオマケ

男は女から生まれた まあ、女も女から生(産)まれるのであるが、ここでは進化論的な話。 単性生

記事を読む

no image

大雨

大雨  昨日関東信越地方などで大雨が。  土砂崩れ、河川氾濫など大変ですね。

記事を読む

no image

みんなの意見はたいがい正しい

* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ

記事を読む

チルダ、間違っているだ

チルダとは「~」のこと。 半角で、 アルファベットなどの外来文字の上につける 単独

記事を読む

(マスダ+トリゴエ)÷2=マスゴエ

ゆうしゃはマスゾエをたおした。 マスゾエは2つにわかれた。 マス「だー!」 マスダにな

記事を読む

書斎は必要

* TV でよく「お宅訪問」とか「ビフォーアフター」とかマイホームの番組をやっていますが、いつ

記事を読む

当たり前のことをわざわざ言う

昔 K国ドラマをカミサンが観ていたのですが、悩んだ主人公が「私は医者だ〜」とか夕陽に向かって叫んでい

記事を読む

no image

24時間365日ATM手数料無料

日曜日なのに銀行のATMに行ってお金をおろそうとしている人がいたので、祝休日含めて365日24時間A

記事を読む

韓国の恐ろしき事実?

* Wikipedia で「韓国」のページを見ていると、すごいことが書いてあります。 学

記事を読む

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑