*

「時は金なり」の意味を間違っていませんか?

公開日: : 未分類

「時は金なり」は

Time is money.

の訳ですね。

「時間はお金と同じくらい大切なものだ」という解釈が普通かと思いますが、なかには

「時をより貴重なお金に変えることができる」

すなわち、

「時よりお金が大事」と思っている人がいるフシがあります。

人生はある決められた時間でできており、その時間内でなにをするかイコール人生と思います。

すなわち、個々の人間に与えられた時間は人生そのものと言っていい。

それにひきかえ お金は単なる付帯物であり、人生を修飾するものであっても人生そのものではない。

まあ、お金を持っていれば、したくないことを回避でき、人生を充実させることができます。

だから、

「金は時なり」

というのはいいと思います(金≦時 ですから)。

私が「時は金なり」に感じる違和感は、「時は金なんかに比べられないほど重要なので、金に例えるな」というところから来ていると思います。

ということですよ、常盤兼成(ときわ かねなり)さん。

それにつけても 金の欲しさよ (万能の下句)^^

【ことわざ関連記事】

起承転結

###

関連記事

no image

The世界遺産

  毎日曜日に地デジでやっている SONY 提供の TV 番組ですが、2011年7月24

記事を読む

no image

カサブランコ

* casa blanca カサブランカとはフランス語で「白い家」(カサ=家 ブランカ=白

記事を読む

サンライズはメロンパンではない

元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に

記事を読む

国民総背番号制

* 国民総背番号制をしかないと一人ひとりの同定ができないので、いつまでたっても年金制度は完全な

記事を読む

no image

民主党まだやるの? いつやめるの? 今でしょ

* もともと選挙のために意見の違うものを集めて作った寄せ集めの政党のお話。 国政を一度は任され大失敗

記事を読む

あきれた群馬大学教授

群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」  福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち

記事を読む

no image

福島第一原発

   福島第一原発は1号炉から4号炉までは、建造時期を変えてメーカーも変えて少しずつ造築

記事を読む

フッ化水素とフッ化ナトリウム

最近、韓国へのフッ化水素の輸出規制問題が TV でも流されるようになりました。 輸出規制という

記事を読む

no image

バード・オブ・パラダイス / ジョージア・ケリー

バード・オブ・パラダイス ジョージア・ケリー ソニーレコード 1991-07-

記事を読む

ゴチになります 2014/4/10 放送分

* 昨日夕食時に TV で観たのですが、以前レギュラーだった杏がリベンジをかけて登場。 この

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑