雑誌PCfan 休刊
PCfan 休刊
昨日、本屋で PCfan という雑誌を買った。
この雑誌は毎月欠かさず購読しているが、ぱらぱら見て「今回は買わなくてもいいかな」と初めて思った。
しかし、特集のうち1つが気になっていつも通り購入。
帰宅して一通り目を通したら、最後に近いページで休刊のお知らせが。
一度休刊して復活することはまずないので、廃刊ということですね。
私の購読している雑誌はよく廃刊になるのです。
今回はあのまま買わずにいたら来月本屋できっと後悔していたと思います。
最近読むところも少なくなっていたが、特集記事は比較表などが充実してわかりやすくてよかったのです。
まあ、長い間ごくろうさん、と言いたいですね。
***
関連記事
-
-
エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?
* TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に
-
-
中国で嫌韓がやまない
THAAD 報復にタンを発した中国国内での嫌韓が進んでいるようです。 今月2日の産経新
-
-
GODZILLA 怪獣惑星
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画の全三部作の第一作。Netflix で
-
-
映像研には手を出すな(アニメ)
「映像研には手を出すな」という NHK のアニメが面白くなってきました。 番組サイト> htt
-
-
吉岡浩太郎・青い花瓶 (版画)
シルクスクリーンの第一人者である吉岡浩太郎の作品です。 800枚限定で、うちにあるのは
-
-
日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?
この前、ある韓国人留学生のホンネが語られている Youtube 動画を観ました。 韓国では
-
-
日本のリフォーム 世界一
* この前、TVの「劇的改造 ビフォーアフター」でパリの 100年くらい前に建てられたアパルト
- PREV
- ピアノピュア メモリーオブ2000 / 加羽沢美濃
- NEXT
- リ・ボーン ~再生~
Comment
また休刊
また休刊 「PC fan」に続いて今月はあの「月刊アスキードットテクノロジーズ」が休刊となりました。 私が買う雑誌はたいていすぐに休刊になるのです。 「月刊アスキードットテク…