YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 到着
公開日:
:
オーディオ
昨日紹介したブツですが、本日到着。
生きてました。
RCA 入力端子に BOSE のラジカセの出力端子からのコードを繋ぐとちゃんと動作しました。
ちなみに RCA 端子の左右両方を繋がなくても片方だけで動作します。
どうせ配線は内部で左右をミックスしているでしょうし、低音成分は左右どちらのチャンネルもそんなに変わらないでしょうし。
まあ、気分的に両方繋いでおきます。
ボリュームとハイカット周波数のつまみもちゃんと動作しました。
ハイカット周波数を 40Hzまで落としてみても、それ以下の低音が結構聞こえますね。普通のグランドピアノの最低音が 32Hz くらいですが、それほど低い音です。
内部は覗けませんが、18cmウーファーが 2個ついているようです。25cmウーファー相当ですかね。2個が向き合ってついているのかもしれません。
それにしても動いてなによりでした。
明日から使いみちを考えましょう。
関連記事
YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 落札
###
関連記事
-
-
登場 SILVER RX2
登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス
-
-
STEREO誌2016年8月号付録 FOSTEX M800 バックロードホーン
ずいぶん前に作った Stereo誌の付録のアルミニウム振動板ユニット採用のバックロードホーン
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
音楽の友ムック付録 オンキヨー製 OM-OF101 でバスレフスピーカー
>これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編 雑誌付録のスピーカ
-
-
A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ
TA2020 を使ったデジタルアンプが好みで、TA2024 は音がちょっとおとな
-
-
FOSTEX FE107E の弱点を補う方法
FE107E で作ったバックロードホーンですが、スワンほどの長さの音道ではないので低音は今一
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文
今朝、ネットニュースで「中国政府が一般中国人のパスポートを取り上げ始めた」と聞いたので、もう
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目落札
ヤフオクで SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S の 2台目をゲット
-
-
SA/F80AMG+バックロード箱(2)
先日入手したバックロードの箱に SA-F80AMG を入れて鳴らしてみました。 まだハンダ
-
-
ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07MK2J
ティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM/ICレコーダー DR-07M