*

KENWOOD A-1001 動いた

公開日: : 最終更新日:2022/04/19 オーディオ

KENWOODミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K’s シリーズ(1993年~)初代のプリメインアンプ A-1001 です。

K’sシリーズ」はアンプ・スピーカー・CDデッキ・カセットデッキ・チュナーのセットだと合計金額は23万円以上しました。

K’s の歴史について

単体売りもされていました。 KA-1001G という PHONO入力付きのモデルがそれです。

ミニコンポなのに単体売り?・・・こういうところがシステムコンポ(シスコン)風なので、ハイコンポと呼ばれた一因かも。

単体では ¥60,000 もしました。

幅は 270mmしかありません。

フロントエンドは間の抜けたロボットの顔のような感じですね。

電源部のトランスに従来の EIコアトランスではなく、筒型のトロイダルトランスを採用しているのがウリ。

パワートランジスタは LAPT として有名なサンケンの2SC2837・2SA1186 のペアです。

私はヤフオクで2台落札しました。

2012/6/30 に 4100円、2012/7/6 に 2100円で。

どちらか落札できたらいいと思っていたら両方あたってしまったのでした。

来てからチェックして、どちらも動くことを確認。

本日、8年ぶりにチェックしてどちらも生きていました。

片方は PRI OUT と POWER IN との間のジャンパーがないので CDダイレクトしか音が出なかったのですが、これを普通のケーブルでつなぐと全入力使えました。

スキャンスピークのミニスピーカーにつないでみたところ、アンプ、スピーカーともに小型の割にかなりの重低音が出ます。

中音域が硬質で前に張り出す感じ。

高音は中域に比べ少し弱く柔らかい印象で、LAPT のキャラクターでしょうか。

これとペアになるスピーカー LS-1001(これも単体売りされたもので、私も持っています) の音を助長するような印象で、KENWOOD トーンを継承するねらいかもしれません。

小さいのに音は本格派。

高域のうるさいスピーカーを鳴らすのにとてもいいかもしれません。

###

関連記事

Sansui AU-α607KX / 607シリーズの異端児

Sansui AU-α607KX[/caption] * NM-LAPT をパワー

記事を読む

stereo (ステレオ) 2013年 08月号 スキャンスピーク製スピーカー付き

stereo (ステレオ) 2013年 08月号 音楽之友社 2013-

記事を読む

TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)

TangBand  W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用

記事を読む

DV-280 ヤフオクでDVDプレーヤーゲット

  ヤフオクで 1円でゲット。リモコン付。 送料が 1296円かかったけど。

記事を読む

本日の狩り 2012-5-21

* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで

記事を読む

W4-927SEF をバスレフ箱に装着

以前の記事「Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札」の続

記事を読む

USB-DAC FX-AUDIO FX-02J+

FX-AUDIO- FX-02J+ ハイエンドオーディオ用DAC WM8741搭載

記事を読む

Alpair6P のエンクロージャー

フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド

記事を読む

音楽の友ムック付録 オンキヨー製 OM-OF101 でバスレフスピーカー

>これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編 雑誌付録のスピーカ

記事を読む

DENON SC-E737

* 写真は「オーディオの足蹠」から。 > http://audio-her

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑