本日の狩り 2012-5-21
*
モンハンのことではありません。
本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで、まずハードオフ。
ONKYO D-200II
ONKYO の Liverpool のスピーカー D-200II がジャンクコーナーに初登場していましたが、ウーファーのエッジが案の定ボロボロになっていました。
うちの D-200(初代)もボロボロのところをゴム系接着剤で穴埋めしていますが、穴はふさぎきれていません。 いずれセーム皮で補修したいところですが。 多少ボロボロでも音はそんなに変わらないので、買おうかと思いましたが、初代を持っているので。
オーディオ機器は初代が一番個性的で、代を重ねるたびに音がつまらなくなるんですよね(と私は思っています)。
*
次にガストで昼食。
スギちゃんの期間限定メニューの牛煮込み定食にしましたが、肉がカタイ・・・ 顎関節症がぶりかえします。
*
最後にブックオフ西大津店。
「500円CD半額セール」と「250円CD 105円セール」を同時にやっていて、以前から目をつけていた CD を15枚買いました。同時にやるとは商売がヘタですね。
一番の収穫は グレツキの交響曲第3番。いわゆる「悲歌のシンフォニー」です。
Kord 指揮 ワルシャワ交響楽団のやつね。下のとジャケは違うが、中身は同じでしょう。
![]() |
Gorecki-Symphonie N 3 Kazimierz Kord Philips 2002-09-02 売り上げランキング : |
「悲歌のシンフォニー」、今月 Naxos 盤の新品をアマゾンで買ったばかりなのに。 もう半月ばかり辛抱していれば・・・
###
関連記事
-
-
グッド・モーニング / 西村由紀江
「グッド・モーニング」(TVサントラ) 西村由紀江 ポニーキャニオン 1994-
-
-
京大院生が考えた副業FX / 風神
京大院生が考えた「毎日10分で月10万円稼ぐ」副業FX posted with
-
-
ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア / 佐々木正悟
ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)
-
-
MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704
MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USB
-
-
YAMAHA NS STEREO
初めて所有したオーディオ装置は YAMAHAの"セパレートステレオ"でありました。 小学生高学
-
-
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 / 明地文男 (2)
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 posted with
-
-
医者しか知らない危険な話 / 中原英臣 富家孝
医者しか知らない危険な話 (文春文庫PLUS) 中原 英臣 富家 孝 文藝春
-
-
フジテレビドラマサントラベスト 日向敏文 ロマンティック・ベスト
フジテレビドラマサントラベスト 日向敏文 ロマンティック・ベスト Le Coup
-
-
MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ 壊れた
PCM2704 を使った USB-DAC です。USB2.0 対応で、USB3.0 では使えなかった
-
-
アイデアが止まらなくなる50の方法 / 中谷 彰宏
アイデアが止まらなくなる50の方法 アイデアが止まらなくなる50の方法 中谷
- PREV
- ハートフルライフ (2) / わたせ せいぞう
- NEXT
- ドヴォルザーク:チェロ協奏曲







