ピアノフォルテ 6 光
*
ユーキャンが通販で売っている CD全集の一枚。
全10巻のNo.6。
ちなみに先ほど自宅の棚を探したら全10巻のうち、No1 と No9 がありません。
No6 は 2枚ありました。
*
この 6枚目は選曲は少し凝っていて、モンポウの「悲しい鳥」、「秘密」が入っています。
私はモンポウの全集を2つ持っているのでどちらかに入っていたはずです。
アルベニスの「入江のざわめき」や「パバーナ・カプリーチョ」も珍しい。
「旅の思い出」自体があまり知られていませんから。
グラナドスの「オリエンタル」も私にとっては初聴きです。
*
で、この CD はオトクでした。ブックオフで 250円ですし。
*
曲名リスト
ガヴォット(歌劇「ロジーヌ」より)―ゴセック
白鳥(「動物の謝肉祭」より)―サン=サーンス
舟歌 第1番 イ短調 op.26―フォーレ
アラベスク 第1番 ホ長調(「2つのアラベスク」より) 亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集 第1集」より) 夢 雪は踊っている(「子供の領分」より) ゴリウォッグのケークウォーク(「子供の領分」より) 月の光(「ベルガマスク組曲」より) ―以上ドビュッシー
ヘ調のメロディー op.3-1―ルビンシテイン
入江のざわめき op.71-6(「旅の思い出」より) パバーナ・カプリーチョ op.12 アストゥーリアス op.232-1(「スペインの歌」より) ―以上アルベニス
オリエンタル ハ短調 op.37-2(「スペイン舞曲集」より) アンダルーサ op.37-5(「スペイン舞曲集」より) ―以上グラナドス
悲しい鳥(「内なる印象」より第5曲) 秘密(「内なる印象」より第8曲) ―以上モンポウ
###
関連記事
-
-
Lyrisme / 西村由紀江
Lyrisme 西村由紀江 by G-Tools &n
-
-
ブレスレス / ケニー・G
ブレスレス ケニー・G ピーボ・ブライソン アーロン・ネヴィル BM
-
-
リラクゼーション・クラシック2/ストレス解消クラシック
* CD番号 F30G-20222。 ドイツグラモフォンが音源。 * 3曲目はケン
-
-
絹の薔薇 “Graces of Eternity” / 中村由利子
絹の薔薇 “Graces of Etenity” 中村由利子 ソニー
-
-
またまた KOKIA
* KOKIA の歌をすぐ聴けるように自分用にここにメモを取っておきます。 * KOKIA
-
-
鳥の歌 ホワイトハウス・コンサート
鳥の歌-ホワイトハウス・コンサート パブロ・カザルス ミエチスラフ・ホルショフス
-
-
【名曲】 心の季節 “The season of the heart”/ KOKIA
⇒ 心の季節(歌詞) また寒くなってきましたが、春待ち遠しいこの時期にぴったりの KOKI
-
-
NHK名曲アルバム[2]パッヘルベルのカノン~オーケストラ・ファンタジーVol.1
* 1994年発売。CD 番号:NSC-0002。 * 名曲アルバムはいつも TV で
-
-
カイエ / 大貫妙子
カイエ大貫妙子 BMG JAPAN 2008-01-23売り上げランキング :
-
-
アフリカ動物パズル / 大貫妙子
アフリカ動物パズル 大貫妙子 ミディ 1991-08-21 売り上げランキ