*

TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)

公開日: : オーディオ

TangBand  W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用エンクロージャ・キット Sサイズ)に入れたものです。

先日、上下左右の面に 100円ショップの木目シートを貼りました。

この箱は現行の箱(オールMDF)でなく、以前のバージョン(前後面以外はラワン合板)のため、上下の面に合板の木口が出ており、きちんと平面が出ていません。

そのため凹凸つぶしに、ふつうはヤスリやカンナで平らに削るのですが、ヤスリもカンナもないので、ある程度平面になるまで紙をノリで貼っていきました。和紙がいいのですが、ないのでふつうの反古紙を適当に切って貼っていきました。

もういいや(飽きた)というところで木目シールを貼りましたが、まだ天板は結構凹凸があります。フェルトか皮を貼った方がよかったかな。

こんなものはテキトーでいいので、これでよしとしておきます。108円ですんだのでオッケーです。

仙人さんの箱はこちらで買えます。>仙人さんのヤフオク出品ページ

制作費

  • W3-871SC 1,782円X2
  • 箱 3800円(ペア)
  • 木目シール 108円
  • 合計 7472円(送料、接着剤、ターミナルは別)

これで市販の 5万円くらいの小型スピーカーにそこそこ匹敵する音は出ます。

大昔はこんな小さいユニットでは低音が出ず、高い 16cmユニットを高い箱(MDFもなかったしね)に入れていたものです。

大きいユニットは高域が不得手なので結局ツィーターも必要になって、みなさんずいぶん散財しましたよね。

関連記事

###

関連記事

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

Sansui AU-X111 MOS Vintage(2)

Sansui AU-X111 MOS Vintage[/caption] うちのプリ

記事を読む

デジタルアンプ AMP-03 V2silver

AMP-03 V2[/caption]  昨日入手したデジタルアンプ AMP-03

記事を読む

QUAD 11L2 小さな優等生

QUAD 11L2[/caption] * 先日入手したイギリス Quad 製の

記事を読む

アナログオーディオ

以前の記事「アナログオーディオとデジタルオーディオ」の続きです。 アナログオーディオというもの

記事を読む

Quad 11L Signature 最安値

11L2 Signature は定評あるスピーカー Quad 11L2 の後継モデルのようで

記事を読む

月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流

stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌] 価格:97

記事を読む

North Flat Japan セールで散財

North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段

記事を読む

モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!

モスキート音で耳年齢チェック 蚊の飛ぶ音のような高い音をモスキート音と呼びます。 人間は

記事を読む

MJ無線と実験 2019年 9月号

MJ無線と実験 2019年 9月号 posted with amazlet

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑