*

SA-50G-EX 音質

公開日: : 最終更新日:2015/06/25 オーディオ

SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号  SA-50G-EX 税込特価  4,980円

このアンプは TDA7492 という STMicroelectronics 社(スイス)のパワー IC を使っています。

データシートには TDA7492 は DC 8V~26V の広範囲で動作します、と書かれていますが、付属していたのは 24V の アダプタ。

うちにある他のデジタルアンプは 12V のアダプタで動きます。

車の電源は(またPCの電源も)12V が普通で、これらの IC は本来カーオーディオをターゲットにしていますから 12V が当然です。

しかし、このアンプは私はやってませんが、12V のアダプタでは動作しないとか。

まあ、電圧は許容範囲であれば高い方が音がいいということを言う人がいるので、24V のアダプタを使って試聴。

駆動するスピーカーは SA/F80AMG を使った自作品。

すっきり系フラット系の TA-2021B を使ったアンプに比べ、ややナロウながら音の芯がしっかりし、密度感があって、バランスが中低域よりのコクのある音です。

なんかアナログっぽいニオイが・・・

アナログでもトランジスタではなく、MOS-FET っぽいぞ。

TA-2020, TA-2024, TA-2021B はトランジスタという感じがするが。

いやあ、このスピーカー結構低音出ますねえ、見直した。

【関連記事】

###

関連記事

DV-610AV 音質 140万円

Pioneer DV-610AV-S(シルバー) 多地域対応型 プレミアム

記事を読む

Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1

単なる思い出話です。 昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1

記事を読む

S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました

自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30

記事を読む

Dynavox LY401F 4インチフルレンジをバックロードホーンにセット

イタリアのブランド Dynavox(ディナヴォックス) の 10センチフルレンジスピーカーユ

記事を読む

オーディオという趣味・・・沼にハマらないために

昔流行った趣味でオーディオというのがありました。 最初はモノラル再生で、スピーカーは1つでしたが、

記事を読む

DENON SC-E727 / 意外性のあるクセモノ

SC-E727[/caption] * ヤフオクで落札。 先ほど到着。 *

記事を読む

仕事場のオーディオ / 昼食を食べる応接室

* 高槻遠隔画像診断センターの応接室のオーディオで、すべて私の私物。 写真は斜め上からの

記事を読む

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久

記事を読む

no image

格安デジアン

http://www.sp01.jp/14.html このページを見ているとついつい買ってしまう。

記事を読む

S.M.S.L. という中華オーディオメーカー

S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。 「双木三林」という会社の漢字の頭文

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑