ステレオ 2016年8月号
公開日:
:
オーディオ
![]() |
ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本日ゲットしました。スピーカーユニット付きのステレオ誌。
付録ユニットはフォステクス製。8㎝ のフルレンジです。
付録では初のメタル振動板採用とのことですが、アルミマグネシウム合金ではなく、アルミ製。
これまでのフォステクスの付録ユニットはトゥイーターを除けば紙(パルプコーン)製で、150Hz くらいからストンと落ちた低音の寂しいものが多かったのですが、今回は 100Hz くらいから落ちていきます。
低音は箱で補うわけですが、箱のチョイスが広がりますし、小さな箱でもそこそこいいものが作れそうです。
私はすでにバックロードホーンの箱を調達していますが、バスレフ、ダブルバスレフ、共鳴管でも面白そうです。
高域も 20KHz くらいまでフラットなのでバランスは上々。
かなり期待できそうです。SA/F80AMG に肉薄するかも。
関連記事
今年の Stereo8月号付録 8cmフルレンジ M800 向けバックロードホーン エンクロージャー 落札
###
関連記事
-
-
SA/F80AMG スピーカー完成
以前から放置していたスピーカーを製作。 エンクロージャー(箱)はヤフオクで売っている、仙人
-
-
KENWOOD DP-5020 動いた
30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020
-
-
雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録
【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8
-
-
雑誌「無線と実験」という沼
「無線と実験」という雑誌があります。 今年創刊98年の月刊誌ですが、今秋に 1200号が出
-
-
SANSUI AU-X111MOS VINTAGE
* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。
-
-
KENWOOD A-1001 動いた
KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's
-
-
North Flat Japan セールで散財
North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段
-
-
SA-50G-EX 音質(2)
SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2
-
-
中国製デジタルアンプ
私が注目している中国製デジタルアンプの一覧です。 Topping 製ア
-
-
BEHRINGER (ベリンガー ) / MONITOR 1C
BEHRINGER / ベリンガー 1C-BK ( 1CBK ) マルチタイ