中華デジアン SA-98E 音質

SA-98E
*
昨日届いたデジタルアンプ S.M.S.L 製 SA-98E (黒色)です。
160+160W のハイパワーなので、ボリューム位置は 9時くらいですみ、安心感があります。
シンデレラとは理由が違いますが、12時過ぎるととってもコワイ気がするものです。
*
でっかい ACアダプタは 32V と、出力電圧がそんじょそこらのデジアンと違います。
まちがって他のアンプに挿せばまず火を噴くでしょう。
プレーヤーの DVD-578A とこのアンプと併せても 通常の使用で、消費電力は 7-9W。 非常にエコですね。
*
本日はスピーカーに DENON SC-E757 でなく、 ONKYO セプター SC-2 を繋いでの試聴。
DENON SC-E757 はどんなアンプを繋いでも同じ音がする(DENON流)傾向が強いので、違いのわかりやすい SC-2 を使用しました。
SC-2 はトライパス系のデジアンでは音の定位はそんなにいいスピーカーには思えませんでしたが、この SA-98E では より定位がよく、音に芯があって臨場感が増します。
トライパスの TA-2021, TA-2024 を使ったアンプでは SC-2 は YAMAHA っぽい悲しい低音になっちゃうのですが、このアンプでは低域は締まりすぎもせず、量があるのに制動感も結構します。まったく不満を感じません。
*
SC-2 は癖が少ないスピーカーなので、力のないアンプだと平板なつまらない音になってしまいがちです。
スピーカーの良さをさらしと引き立ててくれるところは この SA-98、なかなかの実力と思います。
SA-50 よりも余裕があって、高級アナログアンプのような音でしょうか。
私自身は高級アナログアンプは癖がなさすぎてあまり好きではありません(「80万円も出したのに この程度の音かよ!」)が、たった 7990円(新品)でこの音なら大満足です。
79万円分は 幸せになれました。
*
関連記事
###
関連記事
-
-
でかいスピーカーって好き?
TANNOY AUTOGRAPH Monitor GOLD 英国オリジナルペア[/capt
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S
ヤフオクで落札した SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S が到着。
-
-
10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2)
「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない」 の続きです。 共立電子さんに注文し
-
-
KEF Cresta2 ご到着
KEF Cresta2 をヤフオクで落としました。 13000円と少々お高かった。なにせ 12
-
-
Stereo オリジナル・デジアン LXA-OT1
月刊雑誌 「Stereo」2012年1月号に付属のデジタルアンプ ラックスマン LXA-OT
-
-
Pioneer DVD-393
* DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。 *
-
-
フォステクス P802-S 1万円の小型2ウェイスピーカー
FOSTEX スピーカーシステム P802-SFOSTEX 2015-09-05
-
-
Sansui AU-α607KX / 607シリーズの異端児
Sansui AU-α607KX[/caption] * NM-LAPT をパワー
-
-
雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録
【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8