*

【ヤフオク】FOSTEX 8cmフルレンジ 『FE83NV』用バックホーン箱 落札

公開日: : 最終更新日:2019/09/01 オーディオ

作者の junichitanzawa さんから落札。

試用されたもののようでユニットの取り付け穴が開いているため安かったです。2本で 2300円+送料。

これは FOSTEX 8cmフルレンジ『FE83NV』向けのバックロードホーン型スピーカーボックスで、雑誌「MJ(無線と実験)」9月号に掲載されたものということです。小澤隆久先生の設計でしょうか。

写真のとおり、空気室のないバックロードホーンということで、バックキャビティレス・バックロードホーン型です。ロードのかからないバックホーンですね。

最初の音道には指定のろ過フィルターが入れてあります。トランスミッションライン風ではなく、共鳴管用の吸音材の詰め方ですね。

12mmのMDF材使用で、サイズ=110mm幅×424mm高×330mm奥行とのことです。ホーン長は約 1.2mくらいかな。基本共鳴周波数は 70Hz くらいでしょうか。

ホーン開口部にダクトをつけやすい構造です。ダクト付加でさらに低音を伸ばせるかもしれません。

バッフル開口 73mmなので、高価なFE83NV よりは安価で音の良い OM-MF519 を入れたくなりますね。

FE83NV 用とはいえ、純粋なバックロードではなく共鳴管により近いとすればあまりユニットを選ばないのではないでしょうか。

となると、現在バッフル開口 73mmのユニットで音が最もよい下の OM-MF519 を使ったほうがベターでしょうしね。

###

関連記事

no image

CDからUSBへMP3録音

CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー

記事を読む

中華デジアン

自分でも収拾がつかなくなっているので、まとめておく。 現在使用中のデジタルアンプは次の通り。

記事を読む

【ヤフオク】Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO 落札

2000円で落札。 もう売っていない FX-AUDIO FX502A PRO です。

記事を読む

オルトフォン コンコルド 105

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ に オルトフォン

記事を読む

登場 SILVER RX2

登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス

記事を読む

ヒトの耳はデジタル

ヒトの耳はデジタルではなくアナログだと思いこんでいる人、とくにジジイは多いです。 * 鼓

記事を読む

2017年の自作スピーカー 予定

これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編 (ONTOMO MOOK)

記事を読む

FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札

実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー

記事を読む

SAD-01-BK 音質

  ずいぶん以前に購入した SAD-01-BK です。BK は黒の意味ね。 T

記事を読む

no image

オブジェのようなスピーカー

http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑