*

オーディオヒエラルキー

公開日: : 最終更新日:2020/07/30 オーディオ

古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさまを「オーディオヒエラルキー」と呼んでいました

普通のオーディオファンはその階段を登るべきだという常識が当時あったのです。

彼はそのヒエラルキーの階段を登ることを、アンプやスピーカーを自作することによりやめることができたと書いています

他人の作った機器を他人の評価を信じて買い替えていくことに終わりがあるはずもないので、彼のとった選択は正しいと思います。

たとえ「最高の機種を揃えた、これで終わりだ」と思っても、それから自分(の耳)も老いますし、機器も経年劣化していくのです。

「最高」ではなくなるわけです。盛者必衰。

自作すればその労力に応じた分だけ音がよくなります。

いや、よくなった気がします

ソバも自分でうったら店で食べるより美味いと思う人が多いですが、第三者が食べればやはり店のほうが美味いのです。

みもふたもない話ですが、このバイアスをいい方に利用するのです。

安いものでも自分で作れば他人の作った高いものには負けません

「ただし自分で判断すれば」という条件がつきますが、どうせ自分しか使わないのでかまわないのです。

でしょ?

ということで、今日も 次はなにを作ろうかなと妄想にふけるのでありました。

###

関連記事

DVDプレーヤー DV-545 ゲット

前回の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く」の続きです。 亡くな

記事を読む

7回目の祇園

* 昨日は実は急に祇園でK先生と飲むことになりました。 いつものお茶屋の祇園 松八重 さんの

記事を読む

オーディオセレクター AT-SL31A / 入力切替器

audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A オーディ

記事を読む

Alpair7+バスレフ箱

以前から入手していた Alpair7 をヤフオクで入手したバスレフ箱に入れてみました。 箱

記事を読む

FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)

昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日

記事を読む

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー

「AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。 AKI

記事を読む

デジタルアンプ AMP-03 V2s

新しい?古い?デジタルアンプ AMP-03 V2    SP01.JP というオン

記事を読む

ION Audio のレコードプレーヤー

昨日、大津のイオンにカミサンのヘアードライヤーを買いにいったら、隣の棚で ION と書かれた

記事を読む

Highland Audio Aingel 3201

Highland Audio Aingel 3201[/caption]  

記事を読む

USB-DAC LiNKFOR 名前はまだない

今朝、パソコンが勝手に再起動状態になっており、どうも Windows update が行われたようで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一風堂 選べる7種 ラーメン

1,000円ポッキリ!送料無料

年収300万円からでもFIREできる 「お金」のベストセラー50冊から目的別ノウハウを一冊にまとめてみた! / 本要約チャンネル

★★★☆☆ Youtube の「本要約チャンネル」さんの動画

さらば、自壊する韓国よ! / 呉善花

★★★☆☆ オ・ソンファ(呉善花)さんの本。 2017年の

サントリー GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 ケース 2L×9

サントリー GREEN DA・

【FX】Hippo Trader という EA(9)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(8)」の続

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑