MarkAudio 8cmフルレンジ「OM-MF5」向けバスレフ型スピーカーボックス 落札
公開日:
:
オーディオ
久々にヤフオクで落札。本日はもう一つ別のものを落とせましたが。
junichitanzawa 氏の作ったバスレフ型スピーカーボックスです。
開始値の 4000円で落札できました。
・2017年7月に発売されたOMTOMO MOOK付録のMarkAudio8cmフルレンジ「OM-MF5」向けのバスレフ型スピーカーボックスです。
・MarkAudioがAlpair5用に販売しているボックスでOM-MF5を聴く機会があり、なかなか良かったですので、材質、板厚は異なりましが、アレンジしてみました。
・12mm厚MDF使用です。
・ハンドメイドです。
・組み立て済み、2本組です。
・サイズ=155mm幅×270mm高×175mm奥行です。・バッフル開口=73mm、ダクト径30mm、長さ70mm。
とのことです。
上記の情報を元に推測すると、内容積は 4.87リットル。
ダクトの共振周波数は 68.6Hz になりそうです。
確かにちょうどいいような周波数ですね。
じつは OM-MF5 は気に入ったので、3セット購入しています。
1セットはすでにダブルバスレフに取り付け、事務所の自分の部屋でガンガン鳴らしております。
もう 1セットには音工房のエンクロージャー(音響迷路なのかダクト付きショートバックロードホーンなのか不明)を予約しておりますが、まだ発送されておりません。
【Z】2018年Stereoマークオーディオ専用 MDFキット(ペア)
売り上げランキング: 13,885
さて、聴き比べができるのはいつになるかな。
関連記事
###
関連記事
-
-
チャンネルセパレーションについて
久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ
-
-
D-500 II 落札
* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-
-
-
ハの中心でアイを叫ぶ
昨夜は子供たちが外出していたので、カミサンと食事に行きました。 その後カミ
-
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱(2)
TangBand W3-593SG にシルバーコーンがそっくりな W3-871SC です。
-
-
オルトフォン コンコルド 105
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ に オルトフォン
-
-
FOSTEX FE107E の弱点を補う方法
FE107E で作ったバックロードホーンですが、スワンほどの長さの音道ではないので低音は今一
-
-
オーディオという趣味・・・沼にハマらないために
昔流行った趣味でオーディオというのがありました。 最初はモノラル再生で、スピーカーは1つでしたが、
-
-
ONKYO プリメインアンプ A-909 到着
ヤフオクで 1600円(+送料1200円)で落札。 さきほど到着しました。 ON
-
-
DALI Zensor1
【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ
-
-
music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた
music.jp music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(む