*

【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 到着

公開日: : 最終更新日:2018/12/06 オーディオ

2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札したものです。

月刊誌「Stereo」2016年8月号付録の FOSTEX 8cmフルレンジ『M800』用のダブルバスレフ型スピーカーボックスですが、M800(すでにバックロードホーン箱に鎮座中)ではなく手持ちの TG9FD-10-04(デンマーク製) を入れる予定です。

TG9FD-10-04  は現在小さなバスレフボックスに入っており、低音はそれでも出るほうなのですが、それより大きなダブルバスレフ(とは言っても 138mm幅×300mm高×198mm奥行なので内容積はたったの 5リットル強)に入れるとすごいのではと思ったのです。

TG9FD-10-04 の最低共振周波数は 82Hz。

このダブルバスレフ箱の第1ダクト、第2ダクトの共振周波数はそれぞれ 301、68Hz。

以前のバスレフ箱と比べるために、とりあえず片方だけユニットを入れてみて、新旧1つずつを横に並べて聴いてみました。

高域、中域は左右で同じですが、低域はダブルバスレフのほうが明らかに伸びて量感もあります。全体の音量もダブルバスレフのほうが大きいような。

これはいい。目論見どおりです。

ただし、どちらも少し高域がガサつく印象があります。

このユニットでこういう印象を書かれた人はいませんので、フレーム(樹脂製)が鳴いているのかもしれません。そう言えばパッキンを使っていないなぁ。

パッキンを自作してみることにします。⇒後日、すきまテープを半分の幅に切ってそれを開口部に貼り付けて代用しました。

関連記事

###

関連記事

デジタルアンプの衝撃3

   要するに私にとってのデジタルアンプの衝撃とは・・・  最初に見たときで

記事を読む

パイオニア製DVDプレーヤー DV-200 到着

1000円で落札できたパイオニア製DVDプレーヤーですが、今朝届いてちゃんと動作しました。

記事を読む

仕事場のオーディオ / 昼食を食べる応接室

* 高槻遠隔画像診断センターの応接室のオーディオで、すべて私の私物。 写真は斜め上からの

記事を読む

A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)

A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン

記事を読む

ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo

stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1

記事を読む

Sansui AU-X111 MOS Vintage(2)

Sansui AU-X111 MOS Vintage[/caption] うちのプリ

記事を読む

Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1

単なる思い出話です。 昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1

記事を読む

CD-DAモードの欠点

以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、C

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P version

* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス

記事を読む

DENON SC-E252

SC-E252[/caption] * ヤフオクでゲット。3600円でした。当時6

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑