【オーディオ】 部屋の残響調整
公開日:
:
最終更新日:2022/08/27
オーディオ
今月で第1195号を数える月刊オーディオ誌「無線と実験」のバックナンバーを読んでいると、部屋のクリニックとしてオーディオ部屋(リスニングルーム)の残響を出張計測して対策してもらう企画があったようです。
高価な吸音材やら反射材などが登場して、まあお金のかかること。
*
「最適な部屋の残響時間」うんぬんとか書いてありましたが、残響ってない方がいいと私は思っています。
あってはいけないとまでは言いませんが、
- 残響は電気的に付加できるが、除去はできない
- したがって残響がXX秒の部屋に合わせて(あらかじめ除去して)マスタリングすることもできない
- 実際にも録音エンジニアがマスタリングの際にリスナーの部屋の残響を考慮していない
という理由から、残響はない方がよいと結論できます(原音にないものですから 歪みあるいは雑音の一種と言えます)。
したがってゼロ以外の最適値も存在しません。
*
「最適な部屋の残響時間」というのは、残響が必要悪と考えた場合の「再生音が心地よく感じる残響時間」ということでしょう。
「音がよくなる」のではなく「音が気持ちよく聞こえる」という意味ですね。
カラオケでのエコーの遅延時間を加減するのとほぼ同じ意味です。
*
残響のコントロールという発想自体は否定しません。
自分の好きなように行えばいいのですが、「音がよくなる」わけではないので、表現には気をつけたほうがいいいでしょう。
自分がいいように感じるようにコントロールすればいいので、たとえ音響技術者の意見だとしても他人の言うなりになる必要はないです(誰がやっても歪みは歪みなので、正解はありません・・・ナンバーワンにならなくてもいい、オンリーワンを目指しましょう)。
###
関連記事
-
高材質音楽CD の欺瞞
音楽CD(コンパクトディスク)というメディアについての話です。 プラスティック(ポリカーボネー
-
AU-α707XR の音出し
* 3ヶ月保証なのであまりあせる必要はありませんが、音が出るかのチェックはすませておこうと
-
LPレコードの改良案
LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー
-
TANNOY MERCURY V1
タンノイ ブックシェルフ型スピーカーシステム TANNOY MERCURY
-
MarkAudio 8cmフルレンジ「OM-MF5」向けバスレフ型スピーカーボックス 落札
久々にヤフオクで落札。本日はもう一つ別のものを落とせましたが。 junichitanz
-
S.M.S.L SA-S1+G-EX
この前自分で修理したデジアンですが、なかなかいい音を醸し出しています。 細身ながらキレ
-
真空管アンプ 最近の情勢
アマゾンのオススメメールでこんなのが紹介されてきました。 エレキット 6L6GCシングル真空管
-
[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット
しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。 8320円+