ハードディスクトランスポートというオーディオ機器
公開日:
:
最終更新日:2023/05/05
オーディオ
連休中古い雑誌の整理をしていたら変な記事にぶちあたりました。
ということで本日はオーディオの話です。
昔「AUDIO BASIC」という雑誌がありました。
季刊の雑誌ですが、「BS Fan」という雑誌の別冊という扱いでした。
付録の CD が目当てで、付録があるときだけ買っていました(つまり、普段は立ち読みですませていました)。
その 2004年秋の号(Vol.32)の p176 で紹介されていたのが、ハードディスクトランスポート PCM-S1 という異端児のオーディオ機器。
*
ハードディスクトランスポートとは聞き慣れない名前ですが、当時 CDプレーヤーの高級機はセパレートタイプが主でして、これが CD トランスポートと DAコンバーターとに分かれていました。
ハードディスクトランスポートはそのうち CD トランスポートの代わりに使うものです。
この記事では、これで CD を再生すると CD セパレートプレーヤーよりも圧倒的にハイグレードな音が楽しめると書いています。
*
PCM-S1 とはなにやらソニーや DENON の製品のような名前ですが、これは池袋の老舗オーディオショップのイケオンが作ったもので、内部はただの Windows パソコン。
要は CD をリッピングして内部のハードディスクに一度保存し、それを外部の DAコンバーターに出力するだけのもの。
これで 45~68万円したのです。
*
- CD セパレートプレーヤーより音がよくなるのは CD-DA モードではなく CDデータモードで抜き出しているから当たり前です
- Windows より Mac か linux パソコンにしたほうが、Windows ミキサーを使わないのでもっと音が良いです
- linux パソコンなら中古の普通のパソコンが利用できるので、ほぼ出費なしでできてしまいます
- 普通のパソコンのほうがモニタを観ながら操作できますし、インターネットから情報を得ることもできます
ということで、存在意義は非常に希薄なものだったのですね。
パソコンを使うなら DAコンバーターも安価で汎用性にすぐれて、しかもより新しい USB-DAC が使えるのもメリットですね。
*
パソコンでリッピングするのと同じじゃんと気づけた人はこれには騙されなかったと思います。
「アナログしかわからん、信じないぞ」というオーオタ連中もたぶん騙されなかったと思いますが、よりいい音を聞きそびれたということでは1勝1敗といったところでしょうか。
###
関連記事
-
HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカーユニット
昨日の ELEGIANT Bluetooth パワーアンプをアマゾンでついポチっとしてしまい、ついつ
-
KEF Cresta2 ご到着
KEF Cresta2 をヤフオクで落としました。 13000円と少々お高かった。なにせ 12
-
【ヤフオク】 トライオード TR-SP1 到着
TRIODE スピーカー TR-SP1 TRIODE 売り上げランキン
-
B&W DM601S3
高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって
-
FOSTEX かんすぴセット / 雑誌付録が買えなかった場合の話
大昔からある「かんすぴ」という自作スピーカーキットですが、ちょっと目を離した
-
【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札
Quad(クォード)の名作 11L の初代を落札。 3100円+送料。ずいぶん安かった
-
SHARP/シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 到着
この機器の動作周波数は 2.8MHz です。 ついに 2.8MHz マシンを入手しまし
-
SA-50G-EX 到着
SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号 S
-
KENWOOD LS-300G
KENWOOD LS-300G(LS-1001)[/caption] KENWOOD のスピ
-
SA-50G-EX 音質(2)
SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2
- PREV
- 漢字の練習
- NEXT
- 【中華まん】JINHAO 100 万年筆 ホワイト 細字