ESYNiC 192kHz DAC
公開日:
:
最終更新日:2018/07/12
オーディオ
![]() |
ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)アナログ(RCA)オーディオ変換器 音量調整ボタン付 ステレオ L/R RCA 3.5mmジャック DAコンバーター PS3 PS4 Xbox Blu-ray DVD HD TVなどに対応 光ケーブル 電源アダプター付属 eSynic 売り上げランキング : 5915 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
先ほどアマゾンで注文。
パソコンにつなぐ USB-DAC は複数持っていますが、USB 入力のない DAC で最近のものが欲しくなりました。
シンプルに CD プレーヤーとアンプの間にはさんで使うものです。CD プレーヤーのデジタル出力とアンプのアナログ入力(AUX、Tuner、Tape など)の間に入れます。
手持ちの USB-DAC が使えればいいのですが、USB 給電のものばかりで、外部電源(安いものでは ACアダプタ)のついたものは持っていないですね。
さてこの製品ですが、どのチップが使われているのか不明ながら 192KHz/24bit 入力が可能な製品ならそんなに安物チップが使われてはいないだろうと、いくつかの候補の中から選びました。
念のためですが、CD プレーヤーのデジタル出力が高すぎた場合に音割れすると困るのでボリューム付きが望ましいですね。
ボリュームなしなら半値くらいの製品もありますが、ボリューム付きでも送料込みで 2399円なので安全策をとってこれに決定。
古い CD プレーヤーでもこれを挟めば DAC が新しくなる分 よりいい音になるはずです。つまり CD プレーヤーがよみがえる、と。
その価値があるかどうか。
少しでも差があれば 2399円なのできっと満足できるはずです。
何十万円もする DAC でやや音が変わるのと、2399円の DAC でちょっとだけ変わるのと、幸せはどっちが上かな?
関連記事
###
関連記事
-
-
DV-610AV 音質 140万円
Pioneer DV-610AV-S(シルバー) 多地域対応型 プレミアム
-
-
KENWOOD A-1001 動いた
KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's
-
-
FX-Audio製 FX-98E 注文
昨日、「5のつく日セール」で 10%オフということで、ノースフラットジャパン製 FX-98E
-
-
モニターオーディオ SILVER RX2 うちの優等生
モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロスブラック【ペア】 SILVER
-
-
FX-AUDIO- FX-01J USBバスパワー駆動ハイレゾ対応DAC
じつは買う気がなかったのですが、あと3日で失効するヤフーポイントが 650円分もあったので、
-
-
TANNOY MERCURY V1
タンノイ ブックシェルフ型スピーカーシステム TANNOY MERCURY
-
-
CDからUSBへMP3録音
CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー
-
-
音場型スピーカーの最大の欠点
15年前に音場型スピーカー「スリムドカン」というのをつくりました(下図)。 スリムドカ
-
-
KEF Coda9 ゲット
英国のスピーカーメーカーの KEF の 1995-1997年頃に販売していたスピーカー Coda
-
-
KENWOOD LS-300G
KENWOOD LS-300G(LS-1001)[/caption] KENWOOD のスピ