*

音楽健康法

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 音楽 ,

PRCD1374.jpg

一般名称ではなく、CD のタイトルです。

シェリング・プラウという製薬会社が企画して医師にタダで配ったもの。

抗うつ剤なども売っているので、こういうヒーリングっぽい CD を作ったのでしょう。

製作はビクター音楽産業。

CD番号:PRCD-1374。

この手の製薬会社企画の CD はよくブックオフで見かけます。

誰が売っているのか? 医者? 社員?

PRCD1374a.jpg

最初の曲はオリジナルっぽいです。

曲の間にはときどき街の喧騒や自然音や電子音楽が入ります。「展覧会の絵」のように似通ったものにしてもよかったですね。

演奏は延原武春指揮のテレマン室内合奏団が入っているのが珍しい。 延原武春さんは大阪府民ならかなりよく知られているバロックの大家。

残りの演奏家はもっとビッグな人たち(ガロワ、デムス、ダン・タイ・ソンなど)。

ブラームスのワルツ変イ長調が最近NHKの「2355」(23時55分からの5分番組:とてもおもしろいので定期的に録画しています)でトビハゼのトビーくんの BGM として使われています。

毎日聴いているので、意外な心持ちです。

確かに落ち込みは解消しますが、この曲を聴くとそろそろ寝ないととあせるような条件反射が身に付いてしまっている人もいるかも。

しかし、この CD を聴いて落ち込みが解消したら抗うつ剤が売れなくなるのでは?

患者には配らないだろうからいいのかな。

###

関連記事

ホーム・ミュージック大全集 10 パパといっしょ サンデーコンサート

* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの

記事を読む

I Fall In Love Too Easily / 田中菜緒子

I Fall In Love Too Easily posted with a

記事を読む

イギリス弦楽作品集

ブリテン/ホルスト他:イギリス弦楽作品集 ブリテン by G-T

記事を読む

サティ:きみがほしい

サティ:きみがほしい アントルモン(フィリップ) by G-To

記事を読む

甲賀忍法帖

SHINOBI Original Motion Picture Soundt

記事を読む

Brendel plays Bach

Bach: Piano Works Bach Alfred Brendel

記事を読む

名曲喫茶

昔は名曲喫茶というものがありました。 昭和の時代、終戦からそう時間の経っていなかったころはみな

記事を読む

ナイトノイズ The Parting Tide

Parting Tide Nightnoise by G-Too

記事を読む

謎の円盤、アシーネ46 / FAVORITE FLUTE WORKS

 またまた謎の円盤、アシーネ登場。  Athine First Classics シリーズ

記事を読む

ライムライト / ヨゼフ・スーク

ライムライト スーク(ヨゼフ) パヴェル・キューン混声合唱団 コロムビ

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑