ドビュッシー : 12のエチュード(練習曲集) / 内田光子
公開日:
:
音楽
★★★★☆(スピード&スリル)
ショパンのエチュードほどは知られていませんが、こちらのほうが絢爛豪華で聴いていて楽しいです。
練習曲と言いながら難度の高い曲が多いです。
しかも演奏は内田さんなので、強音はギレリスのように力強く、音色も立って「強力無比」。
速くて暗くて怖い曲が特にいいですね。
いやぁ。凄まじい。
曲目リスト
- 12の練習曲 第1巻 第1番 : 5本の指のために(チェルニー氏による)
- 12の練習曲 第1巻 第2番 : 3度のために
- 12の練習曲 第1巻 第3番 : 4度のために
- 12の練習曲 第1巻 第4番 : 6度のために
- 12の練習曲 第1巻 第5番 : オクターヴのために
- 12の練習曲 第1巻 第6番 : 8本の指のために
- 12の練習曲 第2巻 第7番 : 半音階のために
- 12の練習曲 第2巻 第8番 : 装飾音のために
- 12の練習曲 第2巻 第9番 : 反復音のために
- 12の練習曲 第2巻 第10番 : 対比的な響きのために
- 12の練習曲 第2巻 第11番 : 組み合わされたアルペジオのために
- 12の練習曲 第2巻 第12番 : 和音のために
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 / アントルモン&バーンスタイン
* CD番号:GX-653。 悪名高きピジョンからの発売のようですが、売価がなく、頒布も
-
-
【謎の円盤】 麗しきヴァイオリンの調べ
* 「The King of Classics」というシリーズの1枚。 No.69。 19
-
-
喜多郎スーパーベスト
スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン
-
-
【謎の円盤】 夢のあとに 珠玉のチェロ名曲集
DHC SOUND COLLECTION 夢のあとに 珠玉のチェロ名曲集 古川展
-
-
精霊の踊り フルート名曲集
フルート名曲集 ラリュー(マクサンス) コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
Where to go my love (初回盤) / KOKIA
Where to go my love (初回盤) KOKIA ビクタ
-
-
クラシックCD 58枚セット到着
ヤフオクで落としたものです。 本日到着。 約60枚ということでしたが、数えてみる
-
-
TEARDROP / 手使海ユトロ
TEARDROP 手使海ユトロ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナ
-
-
ショパン・アルバム / ホロヴィッツ
★★★☆☆ CD番号:SICC-377。 1970年代の録音。 いくつかラ
-
-
イノセンスの情景 攻殻機動隊
イノセンスの情景 Animated Clips ブエナ・ビスタ・ホーム・