昼・くつろぎのクラシック
![]() |
昼・くつろぎのクラシック〔プーランク;フルート・ソナタ/チャイコフスキー;ワルツ□他〕
ユニバーサル ミュージック株式会社 1990-03-10 |
*
1990年発売。
音源はいいので、安くで買えればラッキーです。
個人的にはプポールの子守歌とラフマニノフの舟歌、ラヴェルのバイオリン・ソナタがありがたいです。
*
曲名リスト
1.フルート・ソナタ
演奏:レヴァイン(ジェームス),シュルツ(ホルフガング)
作曲:プーランク
2.子守唄
演奏:イエペス(ナルシソ)
作曲:プポール
3.グリーンスリーブス幻想曲
演奏:オルフェウス室内管弦楽団
作曲:ヴォーン=ウィリアムズ
4.舟歌*2台のピアノのための組曲第1番
演奏:ペキネル(ギュヘール),ペキネル(ジュヘール)
作曲:ラフマニノフ
5.弦楽セレナーデ
演奏:オルフェウス室内管弦楽団
作曲:チャイコフスキー
6.バイオリン・ソナタ
演奏:ミンツ(シュロモ),ブロンフマン(イエフィム)
作曲:ラヴェル
7.展覧会の絵*組曲
演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:カラヤン(ヘルベルト・フォン)
作曲:ムソルグスキー
8.高貴で感傷的な円舞曲
演奏:アルゲリッチ(マルタ)
作曲:ラヴェル
9.ペレアスとメリザンド
演奏:ボストン交響楽団
指揮:小澤征爾
作曲:フォーレ
10.スペイン舞曲第5番
演奏:イエペス(ナルシソ)
作曲:グラナドス
11.牧神の午後への前奏曲
演奏:ボストン交響楽団室内アンサンブル
作曲:ドビュッシー
###
関連記事
-
-
これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠
これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井
-
-
[心の沈静歌]穏やかな静けさ~浄歌 / KOKIA
* 歌詞> 穏やかな静けさ~浄歌 * 興奮しているとき、怒り狂っているとき、この
-
-
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番 ハイティンク(ベルナルト) ユニバー
-
-
モーツァルト:フルート四重奏曲第1番・第2番・第3番・第4番
モーツァルト:フルート四重奏曲第1番・第2番・第3番・第4番 有田正広
-
-
エッセンシア / 小野リサ
エッセンシア 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 1997-11
-
-
La fantasie / 城之内ミサ
★★★☆☆ 城之内ミサの4枚めのアルバム。1991年発売。 9枚目の「華」より前
-
-
【謎の円盤】 海の嵐~バロック協奏曲集
また謎のCD。 BAROQUE FAVORITES というシリーズ名。 フィ
-
-
Celtic Chillout / Ryan & Rachel O’Donnell
ケルティック・チルアウト posted with amazlet at 18.
-
-
デヴィッド・サンボーン / インサイド
インサイド デヴィッド・サンボーン エリック・ベネイ スティング カサンドラ・
- PREV
- 24時間365日ATM手数料無料
- NEXT
- ランゲージ・オブ・タッチ / レスプリ