*

【謎の円盤】ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」,協奏曲ト長調RV151「アラ・ルスティカ」

公開日: : 最終更新日:2022/03/31 音楽

これも エフ・アイ・シー による駅売海賊盤の1枚。

CD番号:ANC-11。


この前ヤフオクで入手した DVDプレーヤー DVD-545 で いろいろな音楽 CDを聴いています。

この CD をかけたときにあまりに音がヘンなので「もう壊れたか!短い余生だったなあ」・・・と思って よくみたら、ストコフスキーの指揮した四季でした。

それならOK。

ストコフスキーだからヘンタイだったのでした。これが正調ストコ節ですから。

イムジチの四季を聴き慣れているとよけいにキミョーな音に聞こえるのです。

だんだん慣れてきたのか、次の「アラ・ルスティカ」を聴くと普通に聞こえるように。

いや、よく見たら「アラ・ルスティカ」はミュンヒンガー指揮でした。失礼しました。

原盤はこちら。カップリング曲が違いますが、四季は 1966年録音の同じものです。

底抜けに楽しーい「四季」をちゃんとした DECCA サウンドで聴きたい人はどうぞ。

関連記事

ヴィヴァルディ:四季

###

 

関連記事

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル トーマス・ハーデン・トリオ

記事を読む

風が生まれる瞬間 / 西村由紀江

風が生まれる瞬間 西村由紀江 by G-Tools

記事を読む

ナモラーダ / 小野リサ

ナモラーダ マリア・ヘレナ・トレド 小野リサ BMGビクター 199

記事を読む

ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 / エレーヌ・グリモー

ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 グリモー(エレーヌ) by

記事を読む

Piano & Chamber Music / Clara Schumann

 シューマンはシューマンでも奥さんのクララのほう。 結構好きなんです。  Piano &am

記事を読む

【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)

★★★☆☆ 以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGU

記事を読む

アルヴェーン 交響曲第3番 & 交響詩『岩礁の伝説』& ダラ狂詩曲

★★★★☆ NAXOS から。CD番号 8.553729。 アルヴェーンはこの前

記事を読む

フルートとハープのデュオ

フルートとハープのデュオ 工藤重典 ソニーレコード 1990-10-21 売

記事を読む

マーラー:交響曲第9番 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団&ラトル

マーラー:交響曲第9番 マーラー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ラトル(サイ

記事を読む

風-Winds~ナウシカの思い出に捧げる / 藤原真理

風-Winds~ナウシカの思い出に捧げる 藤原真理 コロムビアミュー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】【訳あり】下妻産朝採りとうもろこし(おおもの)約6kg

【ふるさと納税】【訳あり】下妻

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑