【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル
公開日:
:
音楽
レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」ですね。大好きです。
このディスクは悪名高きエコー・インダストリーが、1981年リリース。
定価2000円。CD番号:CC-1060。
音質はそこそこ。マスターテープから起こしたのか LP から起こしたのか不明。
原盤探しは簡単です。
これでしょう(UCCG-4669)。
こちらにはボッケリーニ、アルビノーニも含まれていますが、ここからレスピーギのみを抜き取ったものでしょう。
私はカラヤンはあまり好きではないですが、こういう非ドイツものはカラヤンでもOKなクチです。
曲目リスト
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第1曲 夜明けのジュリアの谷の噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第2曲 朝のトリトーンの噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第3曲 昼のトレヴィの噴水
- 交響詩≪ローマの噴水≫ 第4曲 たそがれのメディチ荘の噴水
- 交響詩≪ローマの松≫ 第1曲 ボルゲーゼ荘の松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第2曲 カタコンブ付近の松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第3曲 ジャニコロの松
- 交響詩≪ローマの松≫ 第4曲 アッピア街道の松
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第1曲 イタリアーナ
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第2曲 宮廷のアリア
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第3曲 シチリアーナ
- リュートのための古風な舞曲とアリア-管弦楽のための流麗な変奏曲 第3組曲 第4曲 パッサカリア
関連記事
- レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア / レスピーギ
- レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団
- 【謎の円盤】 ローマの松 / レスピーギ(ぎょうせい CD世界の音楽)
- レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア
###
関連記事
-
-
マニフィーク・ライヴ
★★★☆☆ (マグニフィークではなく)マニフィーク・ライヴ。 大萩康司(g)、村
-
-
レスポワール / 西村由紀江
L’espoir~レスポワール 西村由紀江 ポニーキャニオン 19
-
-
Plains / George Winston
Plains George Winston Windham Hill Rec
-
-
My Lost City / 久石譲
My Lost City posted with amazlet at 19.
-
-
森のうた / フェビアン・レザ・パネ&浜田均
森のうた フェビアン・レザ・パネ(Piano)&浜田均(Vibraphon) 浜田
-
-
クロス・ウインド In A Sentimental Mood / 中川昌三
クロス・ウインド 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1993-09-22
-
-
PCスピーカー Altec Lansing ACS41
* 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの
-
-
respirar II
レスピラールII オムニバス セイクリッド・スピリット マギー・ライリー ロ
-
-
Truth / 岸部眞明
http://dolphin-gt.co.jp/SHOP/10292.html で買え