【謎の円盤】ホルスト:組曲「惑星」/ カラヤン&ウィーンフィル
公開日:
:
最終更新日:2022/03/29
音楽
CD番号:ANC-40。1991年発売。
ブックオフで 250円で購入したものです。当時の定価は 2000円くらいとか。
これも駅売海賊盤の会社として有名なエフ・アイ・シーのものです。
この会社は輸入元ではなく、企画・制作する日本の会社。
調べてみると名前、住所が同じ会社がありまだ存続しているようですが、そちらは 2004年に設立されており、一度解散したのかもしれませんね。
*
私は「惑星」は好きなほうで、ボールト(初演)、カラヤン2枚、小澤、マゼールのほかに、トミタイサオや冥王星のあるマシューズ版、平原綾香も持っています。
最初に聴いたのが冨田勲盤なので、どうしてもそれに似た演奏が好きなんです(え、ほかのものは全然似てない?)。
*
録音は 1961年。原盤はこちらになります。
カラヤンはベルリンフィルを振った 1981年のものも有名で、それはこちらになります。
1981年のほうが録音もよく整って華やかに聴こえますが、1961年版も荒削りで迫力があって面白い。
オケの性格からすると逆じゃないのと思ったりしますが、録音技術の差なのかもしれません。
1961年はアナログ録音、1981年はデジタル録音です。エフ・アイ・シーのものは 1961年のマスターテープを使ったと考えるのが普通ですが、場合によっては LP から起こしている可能性もありますね。
両者の比較についての問題について書かれているブログを見つけました。> カラヤン指揮の2種類のホルスト「惑星」を聴く
関連記事
###
関連記事
-
-
Very Best of Smooth Jazz
Very Best of Smooth Jazz Very Best of Sm
-
-
ピアノフォルテ 8 色
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の第8巻。 今回は近代のフランス、ロシアからの名作を。
-
-
決定版エトワール~星が奏でる星座のメロディー
〈COLEZO!〉エトワール~星が奏でる星座のメロディー La Muse d’e
-
-
クライスラー:ヴァイオリン名曲集
クライスラー:ヴァイオリン名曲集 パールマン(イツァーク) by
-
-
Shadow of Time
Shadow of Time Nightnoise by G-T
-
-
ベスト・オブ・メンデルスゾーン
★★★☆☆ ナクソスから。CD 番号 8.556660。 よくあるオムニバスです
-
-
アルファの海洋 / Jakino’s 7th World
Ocean alpha (1987) Jakino's 7th Worl
-
-
ベートーヴェン:Pソナタ
ベートーヴェン:Pソナタ「テン バレンボイム(ダニエル) ポリドール
-
-
クララ・シューマン:ピアノ曲集
クララ・シューマン:ピアノ曲集(岩井美子) クララ・シューマン 岩井美子
-
-
Made In Europe(NAXOS ヨーロピアン・ジャズ・コレクション)
メイド・イン・ヨーロッパ posted with amazlet at 19.