*

シューマン:ピアノ協奏曲・子供の情景

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 音楽

シューマン: 	ピアノ協奏曲 ・子供の情景 シューマン: ピアノ協奏曲 ・子供の情景
SCHUMANN シューマン ユストゥス・フランツ(ピアノ)
POLYGRAM 売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(お買い得)

アマゾンにデータがあるのは誰かがマーケットプレイスで出品しているからですが、シエスタ というクラシック CD 全集(全80巻)の 37番です。

頒布ものですので、本来バラ売りされていません。

ドイツグラモフォンの音源ですね。

曲目リスト

シューマン ピアノ協奏曲イ短調 Op.54

  • 第一楽章
  • 第二楽章
  • 第三楽章

シューマン 子供の情景 Op.15

  • 第1曲:知らない国々
  • 第2曲:珍しいお話
  • 第3曲:鬼ごっこ
  • 第4曲:おねだり
  • 第5曲:満足
  • 第6曲:大事件
  • 第7曲:トロイメライ(夢)
  • 第8曲:炉辺で
  • 第9曲:木馬の騎士
  • 第10曲:むきになって
  • 第11曲:おどかし
  • 第12曲:子供は眠る
  • 第13曲:詩人のお話

この CD について

この CD に採用された「ピアノ協奏曲」と「子供の情景」の音源は、演奏者も異なっており、もともと1枚に収められた CD はこれ以外にありません。

ですが、音源は超一流のもので、これまで何度も利用され再販されています。

ピアノ協奏曲の録音はこの CD のものと同じ。

シューマン:交響曲3番Op.97,ピアノ協奏曲Op.54 シューマン:交響曲3番Op.97,ピアノ協奏曲Op.54
ユストゥス・フランツ(pf)L.バーンスタイン指揮ウィーンpo.
独DGG 1985-01-01
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 ソリストのフランツはピアニスト、指揮者、TV司会者の顔を持つ怪人。

子供の情景のソリストは魔女アルゲリッチ。

こちらと同じ音源です(これそのものは持っていませんが、同じ音源の CD については以前記事に書いています)。

子供の情景 子供の情景
アルゲリッチ(マルタ)
ポリドール 1989
売り上げランキング : 44268
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

関連記事

シューマン:子供の情景 /アルゲリッチ

 

###

関連記事

パースト・プレゼント / クラナド

パースト・プレゼント クラナド ボーノ ブルース・ホーンズビー J.D.サウザー

記事を読む

アダージョ・カラヤン

アダージョ・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ポリドール 1995-

記事を読む

Pictures Suite(アンリ・マティスの七枚の音)

   1995年発売。廃盤です。  架空の女流ヴァイオリニスト、ロイス・クレヨ

記事を読む

デボン紀の少年達 / ゴンチチ

Devonian Boys GONTITI エピックレコードジャパン 1990-

記事を読む

【謎の円盤】 麗しきヴァイオリンの調べ

* 「The King of Classics」というシリーズの1枚。 No.69。 19

記事を読む

河童(サントラ) / 米米CLUB

河童 サントラ 米米CLUB ソニー・ミュージックレコーズ 1994-12-1

記事を読む

森の組曲 / 小馬崎達也

森の組曲 小馬崎達也 フェビアン・レザ・パネ デラ 1997-07

記事を読む

東京ラブストーリー

東京ラブストーリー 日向敏文 TVサントラ by G-Tools

記事を読む

フィールドのロンド

Piano Sonatas 2 John Field Arts Music

記事を読む

ガーデンズ / クリスティーナ&ローラ

ガーデンズ (THE BEST SELECTION OF K&L) クリス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑