シューマン:子供の情景 /アルゲリッチ
![]() |
シューマン:子供の情景 アルゲリッチ(マルタ) by G-Tools |
アルゲリッチのシューマン。
私の持っているのは 1984年発売の最も古い盤、かな?
そもそもアルゲリッチがシューマンなんか弾くんかい、人種差があまりにもありすぎて理解できないやろ? という意外さが先に立ち、素直な気持ちでは聴けません。
でも「子供の情景」はこれでいいかも。音量が極端に違うのはご愛敬。
「クライスレリアーナ」は暗いッス。こんなに暗い曲だったっすか?
ちょっとやりすぎのような気がするっス。
- 子供の情景 作品15 第1曲:知らない国々
- 子供の情景 作品15 第2曲:珍しいお話
- 子供の情景 作品15 第3曲:鬼ごっこ
- 子供の情景 作品15 第4曲:おねだり
- 子供の情景 作品15 第5曲:満足
- 子供の情景 作品15 第6曲:大事件
- 子供の情景 作品15 第7曲:トロイメライ(夢)
- 子供の情景 作品15 第8曲:炉辺で
- 子供の情景 作品15 第9曲:木馬の騎士
- 子供の情景 作品15 第10曲:むきになって
- 子供の情景 作品15 第11曲:おどかし
- 子供の情景 作品15 第12曲:子供は眠る
- 子供の情景 作品15 第13曲:詩人のお話
- クライスレリアーナ 作品16 第1曲:激しく動いて
- クライスレリアーナ 作品16 第2曲:心をこめて、速すぎずに
- クライスレリアーナ 作品16 第3曲:激しく駆り立てられて
- クライスレリアーナ 作品16 第4曲:きわめて遅く
- クライスレリアーナ 作品16 第5曲:生き生きと
- クライスレリアーナ 作品16 第6曲:きわめて遅く
- クライスレリアーナ 作品16 第7曲:きわめて速く
- クライスレリアーナ 作品16 第8曲:速く、諧謔をもって
***
関連記事
-
-
【謎の円盤】 シューベルト:即興曲集(ブレンデル)MARUZEN Mates フィリップス エクセレントコレクション 53
久々ながら、ナゾの音楽CD について。 MARUZEN Mates フィリップス エクセレント
-
-
ヴィヴァルディ フルート協奏曲集(全6曲)
Naxos 廉価版。2001年発売。CD番号は 8.551093。 6曲のうち、第4
-
-
Romantic Music for Strings
Romantic Music for Strs Grieg Sibelius
-
-
【謎の円盤】ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 / ヴィラ=ロボス:ギター協奏曲
本日のブツは GOLD DISK MUSEUM The Classics(全80枚) のうちの
-
-
別れの曲~TVのなかのクラシック
別れの曲~TVのなかのクラシック グローブズ(サー・チャ
-
-
マイルス・デイヴィスのバラード
Ballads Miles Davis Sony 1990-10-25 売り
-
-
シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ / 大貫妙子
シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ 大貫妙子 by
-
-
G線上のアリア~バッハ名曲集
G線上のアリア~バッハ名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシック) 日本コ
-
-
ナイトノイズ The Parting Tide
Parting Tide Nightnoise by G-Too
-
-
Eye of the Beholder
Eye of Beholder Chick Corea by G