*

シューマン:子供の情景 /アルゲリッチ

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 ,

シューマン:子供の情景 シューマン:子供の情景
アルゲリッチ(マルタ)

シューマン:子供の情景/クライスレリアーナ 他 ショパン:24の前奏曲集 シューマン:ピアノ協奏曲 ショパン:12の練習曲 作品10/作品25 ラヴェル:ピアノ協奏曲
by G-Tools


 アルゲリッチのシューマン。

 私の持っているのは 1984年発売の最も古い盤、かな?


 そもそもアルゲリッチがシューマンなんか弾くんかい、人種差があまりにもありすぎて理解できないやろ? という意外さが先に立ち、素直な気持ちでは聴けません。


 でも「子供の情景」はこれでいいかも。音量が極端に違うのはご愛敬。


 「クライスレリアーナ」は暗いッス。こんなに暗い曲だったっすか?

 ちょっとやりすぎのような気がするっス。



  1. 子供の情景 作品15 第1曲:知らない国々
  2. 子供の情景 作品15 第2曲:珍しいお話
  3. 子供の情景 作品15 第3曲:鬼ごっこ
  4. 子供の情景 作品15 第4曲:おねだり
  5. 子供の情景 作品15 第5曲:満足
  6. 子供の情景 作品15 第6曲:大事件
  7. 子供の情景 作品15 第7曲:トロイメライ(夢)
  8. 子供の情景 作品15 第8曲:炉辺で
  9. 子供の情景 作品15 第9曲:木馬の騎士
  10. 子供の情景 作品15 第10曲:むきになって
  11. 子供の情景 作品15 第11曲:おどかし
  12. 子供の情景 作品15 第12曲:子供は眠る
  13. 子供の情景 作品15 第13曲:詩人のお話
  14. クライスレリアーナ 作品16 第1曲:激しく動いて
  15. クライスレリアーナ 作品16 第2曲:心をこめて、速すぎずに
  16. クライスレリアーナ 作品16 第3曲:激しく駆り立てられて
  17. クライスレリアーナ 作品16 第4曲:きわめて遅く
  18. クライスレリアーナ 作品16 第5曲:生き生きと
  19. クライスレリアーナ 作品16 第6曲:きわめて遅く
  20. クライスレリアーナ 作品16 第7曲:きわめて速く
  21. クライスレリアーナ 作品16 第8曲:速く、諧謔をもって

 

***

関連記事

Best of Tuck & Patti

Best of Tuck & Patti Tuck & Pat

記事を読む

Bononcini / Cantate E Divertimenti

Cantate E Divertimenti G. Bononcini Br

記事を読む

Wind Songs / 松岡直也

Wind Songs 松岡直也 ダブリューイーエー・ジャパン 1991-08-

記事を読む

Jazzology / MJQ

Jazzology Modern Jazz Quartet Pid 20

記事を読む

モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 / コンバッティメント・コンソート・アムステルダム

モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 コンバッティメント・コンソート・アムステルダム

記事を読む

時のまにまに / 井筒香奈江

時のまにまに (izutsu kanae toki no manima ni)

記事を読む

フォルクレ:クラヴサン組曲

フォルクレ:クラヴサン組曲 レオンハルト(グスタフ) ソニーレコード 199

記事を読む

Domenico Scarlatti – Complete Sonatas – Pieter Jan Belder [Vol.5]

  Domenico Scarlatti - Complete Sonatas -

記事を読む

ビューティフル・クラシックス4 カノン

ビューティフル・クラシックス4 カノン コープマン(トン) オムニバス(クラシッ

記事を読む

【謎の円盤】Planetaria Sound 牡羊座

* 「蟹座」、「魚座」ときて「牡羊座」です。 情報がありませんので、謎の円盤とさせていた

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑