ザ・モスト・リラクシング フィール4
![]() |
ザ・モスト・リラクシング ~フィール4
チェン・ミン ヒーリング エルボスコ 鈴木慶江 姫神 IZZY EMIミュージック・ジャパン 2003-05-28 売り上げランキング : 97251 |
フィールの4作目。2003年発売。
私は緑フィールと呼んでいます。
桃フィール(feel5)のほうがいいと書きましたが、どっちがいいかはまあそのときの気分にもよるでしょう。
今回もなかなかいい曲が目白押し。
元のアルバムを持っている曲も多いのですが、ザ・プラネッツやエルボスコ、小原孝の CD は持っていません。
仕事中にかけるのは精神安定剤としてばっちりと思います。 一部ちょっと高揚しすぎになるかもしれませんが。
*
曲目リスト
2. Still Blue(千住明)
3. Close To You~セナのピアノ2(CAGNET)
4. 「恋のアランフェス」~ロドリーゴ(ザ・プラネッツ)
6. 「ミッション」~ガブリエルのオーボエ(エンニオ・モリコーネ)
7. ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)(ミハイル・プレトニョフ)
8. 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調1.プレリュード(ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ)
10. 古都(チェン・ミン)
11. Eternal Vision(東儀秀樹)
12. 合唱曲7(アディエマス)
13. エンジェル(エルボスコ)
14. 歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん(TVヴァージョン)(鈴木慶江)
15. 「千と千尋の神隠し」~いつも何度でも(小原孝)
16. エデンの東(千住明)
17. 青い花(姫神)
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 彩 自然コレクション‘86
★★★☆☆ CD番号:P30S 20035。 amazonにデータがありません。廃盤中で
-
-
ラブ・ダンス / Karel Boehlee Trio
★★★☆☆ 最近、仕事中にかけているのがこれ。2008年発売。 実に気持ちよく仕
-
-
オタマトーン メロディ(ホワイト)
オタマトーン メロディ(ホワイト) MELODYホワイト
-
-
RIO BOSSA リオ・ボッサ
リオ・ボッサ 小野リサ BMGインターナショナル 2000-05-24
-
-
舘野泉 夜の海辺にて
夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 by G-Tools
-
-
MEDUSA / 猪居亜美
★★★☆☆ ギタリストの猪居亜美さんのソロアルバムをゲット。 ショパンの幻想即興
-
-
Deep Blue / 松居慶子
Deep Blue 松居慶子 by G-Tools ★
-
-
【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P
-
-
ポール・ウィンター・プレイズ グランツーリスモ オリジナルCD
* 日産グランツーリスモ(セドリック)の購入者にプレゼントされた非売品CD のようです。
- PREV
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦
- NEXT
- くよくよしない
Comment
[…] 1曲目は『feel 4』でも収録されています。 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]