ザ・モスト・リラクシング フィール4
![]() |
ザ・モスト・リラクシング ~フィール4
チェン・ミン ヒーリング エルボスコ 鈴木慶江 姫神 IZZY EMIミュージック・ジャパン 2003-05-28 売り上げランキング : 97251 |
フィールの4作目。2003年発売。
私は緑フィールと呼んでいます。
桃フィール(feel5)のほうがいいと書きましたが、どっちがいいかはまあそのときの気分にもよるでしょう。
今回もなかなかいい曲が目白押し。
元のアルバムを持っている曲も多いのですが、ザ・プラネッツやエルボスコ、小原孝の CD は持っていません。
仕事中にかけるのは精神安定剤としてばっちりと思います。 一部ちょっと高揚しすぎになるかもしれませんが。
*
曲目リスト
2. Still Blue(千住明)
3. Close To You~セナのピアノ2(CAGNET)
4. 「恋のアランフェス」~ロドリーゴ(ザ・プラネッツ)
6. 「ミッション」~ガブリエルのオーボエ(エンニオ・モリコーネ)
7. ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)(ミハイル・プレトニョフ)
8. 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調1.プレリュード(ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ)
10. 古都(チェン・ミン)
11. Eternal Vision(東儀秀樹)
12. 合唱曲7(アディエマス)
13. エンジェル(エルボスコ)
14. 歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん(TVヴァージョン)(鈴木慶江)
15. 「千と千尋の神隠し」~いつも何度でも(小原孝)
16. エデンの東(千住明)
17. 青い花(姫神)
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
「君といた夏」オリジナル・サウンドトラック
1994年夏にフジテレビ系列局で放送された「月9」ドラマのサントラ。 廃盤。 このドラ
-
-
喜多郎スーパーベスト
スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン
-
-
【謎の円盤】シューベルト 「ます」 スメタナ四重奏団 & ドヴォルザーク 「アメリカ」 コチアン四重奏団
★★★☆☆ DENON の GREAT MASTER シリーズの No.15。 1985
-
-
太古の太陽 / 都留教博
太古の太陽 都留教博 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-10-01 売り上
-
-
ラヴェル / ボレロ、なき王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルス ドビュッシー / 牧神の午後への前奏曲、交響詩「海」
GOLD DISK MUSEUM The Classics シリーズの 44回配付の CD。
-
-
フルート無伴奏曲集Vol.II / 工藤重典
フルート無伴奏曲集Vol.II / 工藤重典 工藤重典 マイスターミュージック
-
-
フルートとハープのデュオ
フルートとハープのデュオ 工藤重典 ソニーレコード 1990-10-21 売
-
-
CMクラシックギャラリー 管弦楽編2
CMクラシックギャラリー~管弦楽編2 オムニバス コロムビアミュージックエンタ
-
-
DESERT ISLAND/CUSCO
Desert Island Cusco Prude 2004-01-06 売
-
-
Lilting Banshee / Eileen Monger
Lilting Banshee Eileen Monger Saydisc 2
- PREV
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦
- NEXT
- くよくよしない
Comment
[…] 1曲目は『feel 4』でも収録されています。 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]
[…] ザ・モスト・リラクシング フィール4 […]