*

【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 音楽 ,

kacd206.jpg

例のアシーネ・シリーズですから、謎でもなんでもないですが、コロンビア原盤。

CD 番号:KACD-206。

録音は幻想が 1983年、死の舞踏が 1987年。

おそらく次のディスクと同じ。

ベルリオーズ:幻想交響曲
東京都交響楽団

コロムビアミュージックエンタテインメント 1990-10-21
売り上げランキング : 65059

Amazonで詳しく見る by G-Tools

フランス出身の名指揮者ジャン・フルネらしく、得意の「幻想交響曲」が聴けます。

東京都交響楽団の弦はちと硬いが甘美な味わいもします。

とにかく美しい。深みはないのかもしれないが、美しい。

死の舞踏はスリリングで煽動的な感じが出ていて、これもいい。

曲目リスト

1. 幻想交響曲 ベルリオーズ
2. 死の舞踏*交響詩 サン・サーンス

 

###

関連記事

ケルティック・ナイト

ケルティック・ナイト ノースサウンド Uni/Northsound 2000-

記事を読む

カリンニコフ交響曲第1&2番

Symphony 1 & 2 Kalinnikov Kuchar Nat

記事を読む

ハーモニー / 宗次郎

ハーモニー 宗次郎 by G-Tools  私の持っ

記事を読む

サマー・スケッチ / 中川昌三

サマー・スケッチ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-09-21

記事を読む

NEW BEST / 大貫妙子

NEW BEST 大貫妙子 大貫妙子 BMGビクター 1994-11-

記事を読む

月に向かって / ウィリアム・アッカーマン

月に向って ウィリアム・アッカーマン 株式会社ポニーキャニオン 1989-0

記事を読む

サンクス! / 宮本文昭

サンクス! 宮本文昭 加古隆 鳥山雄司 S.E.N.S. 羽毛田丈史 朝川朋之

記事を読む

木道(きどう) / 宗次郎

木道 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01 売り上げランキング

記事を読む

Telarc Jazz Sampler

   非売品のCD。1996年に出されたもの。  Telarc はジャズも出し

記事を読む

Nothing Above My Shoulders But the Evening / Ray Lynch

Nothing Above My Shoulders But the Eveni

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑