*

【謎の円盤】Planetaria Sound 魚座

公開日: : 最終更新日:2014/04/23 音楽 ,

mn3532.jpg

情報がありませんので、謎の円盤とさせていただきます。

「Planetaria Sound」シリーズの一枚。12星座あるという話です。

1993年発売。

発売元はシリーズの他のものと違い、Pigeon でなく、Nash Music Publisher という大阪の会社になっています。

CD番号 MN-3532。

作曲者は KIMITOSHI NAKAMURA さんというらしい。

このシリーズ、他にも何枚か持っていますが、どれも似たような感じです。

一言で言って、不思議なサウンド。

第1,4曲目では 魚座の星の配置と同じように音源が浮かび上がるしかけが施されています。

曲目リスト

  1. 海の帝王ポセイドン
  2. 怪物テュポン
  3. アフロディーテとエロス
  4. 2ひきの魚

 

【関連記事】

【謎の円盤】 Planetaria Sound [蟹座] | 遠隔画像診断医師 やすきーの日記

###

関連記事

Telarc Jazz Sampler

   非売品のCD。1996年に出されたもの。  Telarc はジャズも出し

記事を読む

母と子の名曲ギャラリーVol3 眠りの森の美女 月の光

* CD番号:COCO-9153。 よくあるオムニバス。 ジャケがかわいい。 DEN

記事を読む

【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)

★★★☆☆ 以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGU

記事を読む

タイスの瞑想曲/ヴァイオリン名曲集 2

タイスの瞑想曲/VN名曲集 2 チー・ユン オムニバス(クラシック) コロム

記事を読む

【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P

記事を読む

ひとつ屋根の下2 / 日向敏文

ひとつ屋根の下2 ― オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ大

記事を読む

techno cabaret

techno cabaret 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 1996

記事を読む

トランスフォーメーション / 村治佳織

トランスフォーメーション posted with amazlet at 18.

記事を読む

The Opening of Doors / William Ackerman

Opening of Doors William Ackerman Wind

記事を読む

【謎の円盤】ing ゆったりしたバス・タイムに

* 型番 NZ 1005。2002年発売。 というか定価がないので、通販モノでしょうか。

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑