自分に自信が持てるCD
![]() |
オムニバス デラ 1997-05-30 売り上げランキング : 575456 |
*
CD番号:MMD-903。
演奏はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団など。
指揮者のアルフレート・ショルツ(Alfred Scholz)の名前を見て、いやな気持ちになりました。
ということは出典はあまり信用できませんね。 なんで?という方はウィキペディアの幽霊指揮者の項を参照してください。
*
しかし、前述の CD よりはよっぽど元気になる選曲です。
最初が田園で自然から元気をもらおうというわけですね。
英雄ポロネーズは途中で少しひっかかるような・・・
ドナウ河のさざ波は要る?
最後の曲までじっくりじっくり元気がわき出てきまして、最後でどっかーん。 うん、元気でたかも。
*
曲目リスト
- 「田園」~第1楽章(ベートーヴェン)
- アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)
- 英雄ポロネーズ(ショパン)
- 管弦楽組曲第2番~ポロネーズ-ドゥーブル(J.S.バッハ)
- 「王宮の花火の音楽」序曲(ヘンデル) トルコ行進曲(モーツァルト)
- 主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)
- 金と銀(レハール)
- ドナウ河のさざ波(イヴァノヴィッチ)
- 「フィガロの結婚」(モーツァルト)序曲
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 European Spa / Solitudes
European Spa Various Artists Solitude
-
-
【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産22 シベリウス ヴァイオリン協奏曲&交響曲第2番
★★☆☆☆ 前回の記事「クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏
-
-
ホルスト:組曲「惑星」 / 小澤征爾&ボストン響
ホルスト:組曲「惑星」 小澤征爾 ユニバーサル ミュージック 2016-04-0
-
-
α波1/fのゆらぎ 星空からのおくりもの
α波1/fのゆらぎ 星空からの レゾント アルファ波 アポロン 19
-
-
Under Northern Lights / 松居慶子
Under Northern Lights Keiko Matsui Mca
-
-
西村由紀江サンの動画を集めてみた
私の好きな西村由紀江サンの YouTube 動画を集めてホームページにしてみました。 http:/
-
-
エチュード / 三浦友理枝
エチュード 三浦友理枝 by G-Tools
-
-
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番 ハイティンク(ベルナルト) ユニバー
-
-
和 NAGOMI / ゲリー・カー オムニバス 米良美一
和 NAGOMI ゲリー・カー オムニバス 米良美一 キングレコード 2001-
-
-
Open Sky / Anugama
Open Sky Anugama Nightingale Recor
- PREV
- ウェルスダイナミクス(2)
- NEXT
- 【謎の円盤】 麗しきヴァイオリンの調べ