夢がたり / 久保田早紀
公開日:
:
最終更新日:2019/02/10
音楽
ソニー・ミュージックレコーズ (1990-09-15)
売り上げランキング: 63,678
★★★★★
今は宗教家「久米小百合」として遠い人になってしまった クボタサキ の衝撃的デビューアルバム。
私は LP(1979年12月8日発売日に購入)、CD ともに持っていますが、本日は Google Play Music で聴いています。
「異邦人」は単体で結構聴くのですが、このアルバムは全曲通しで聴きたいですね。
全体で一つの、いや複数の物語となっていますから。
「異邦人」の後、「帰郷」、「ギター弾きを見ませんか」、「サラーム」など類腺をヒットされる名曲が連続します。
そして「夢飛行」・・・たまりません!
「幻想旅行」で一息つくと、「ナルシス」で風景が一変。
最終曲はどうなるのかと思うと、「星空の少年」で大団円。
LP 発売から今月で 39年。
音の絵本のようなこのアルバム、これからも何度も聴くことになるでしょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
ザ・ベスト・オヴ・シャーデー
ザ・ベスト・オヴ・シャーデー シャーデー Sony Music Dire
-
-
あの頃のジャズ / 小宅珠実
あの頃のジャズ 小宅珠実 キングレコード株式会社 1991-12-21 売り上
-
-
ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスピアノ」
先日の記事「ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ
-
-
【謎の円盤】 Flute Populars / Marta Aym
★★★★☆ とりけらさんのブログで紹介されていたマルタ・アイムのCD をこの前ブックオフで
-
-
Great Baroque Masters Monteverdi
Great Baroque Masters Monteverdi Harmoni
-
-
ヤコブ・ファン・エイク:フルート曲集
Der Fluyten-Hof Van Eyck Bosgrqaf Bril
-
-
黒い瞳 / アンナ・コルチナ
黒い瞳 posted with amazlet at 19.07.02
-
-
オデッセイ / ヘイリー
オデッセイ ヘイリー ボチェッリ(アンドレア) ユニバーサルクラシック 2005
-
-
Rachmaninoff: Piano Concertos; Paganini Rhapsody / Mikhail Rudy
Piano Concertos Rachmaninoff Rudy St
-
-
めぐりゆく時間たちへ (映画『百年の時計』より) / 中村由利子
めぐりゆく時間たちへ (映画『百年の時計』より) post