*

【謎の円盤】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 / アントルモン&バーンスタイン

公開日: : 最終更新日:2014/03/21 音楽 , ,

CD番号:GX-653。

悪名高きピジョンからの発売のようですが、売価がなく、頒布ものか。

最初から駅売りワゴン訪問販売用として作ったものかもしれません。

ライナーノートもないです。

フィリップ・アントルモンが 20歳代、1960年にラフマニノフの第2番をバーンスタイン/ニューヨークフィルと録音しているので、その LP からの復刻でしょうか。

CD については調べる限りちっともひっかかりませんので、この CD はいわゆる海賊版かもしれません。

LP レコードについての情報がありました。⇒  http://chsclub.exblog.jp/2064698/

アントルモンのピアノはダイナミックでリリカル。端正なところもあり、気に入っています。

おまけでついているルビンシュタインの24の前奏曲(ショパン)ですが、こちらはレコードの針音がすごく、録音もナローレンジすぎて聴く気になりません。

###

関連記事

ほんとうの歌手

音楽の三要素はリズム、メロディ、ハーモニーですが、人類発生学的にはリズムが最も古く、メロディやハ

記事を読む

イーハトーヴォ日高見 / 姫神

イーハトーヴォ日高見 姫神 ポニーキャニオン 1990-09-21 売り上げラン

記事を読む

亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集

亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラスキーヌ 亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集/ラ

記事を読む

ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ポーランド民謡による幻想曲、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ /イディル・ビレット(p), スロヴァキア国立コシツェ・フィル&スタンコフスキー(指揮)

★★★☆☆ Naxos から。CD番号は 8.550368。 私は大昔に NHK

記事を読む

トロイメライ&ワルツィング・キャット

母と子の名曲ギャラリーVol.1 モレイラ=リマ(アルトゥール) ホーム

記事を読む

ヴァイオリン・ミューズ

ヴァイオリン・ミューズ Violin Muse 川井郁子 by

記事を読む

ヴォカリーズ&オーヴェルニュの歌

ヴォカリーズ&オーヴェルニュの歌 カントルーブ モッフォ(アンナ)

記事を読む

【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P

記事を読む

Kalafina のわかなさん

この前、義兄が来ていて芸能人に会った話をしてくれました。 「この前芸能人に会った。そんなに有名

記事を読む

Sonata & Partitas for Solo Violin Vol.1

Volume. 1-Sonata & Partitas Soloist

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑