【謎の円盤】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 / アントルモン&バーンスタイン
*
CD番号:GX-653。
悪名高きピジョンからの発売のようですが、売価がなく、頒布ものか。
最初から駅売りワゴン訪問販売用として作ったものかもしれません。
ライナーノートもないです。
*
フィリップ・アントルモンが 20歳代、1960年にラフマニノフの第2番をバーンスタイン/ニューヨークフィルと録音しているので、その LP からの復刻でしょうか。
CD については調べる限りちっともひっかかりませんので、この CD はいわゆる海賊版かもしれません。
LP レコードについての情報がありました。⇒ http://chsclub.exblog.jp/2064698/
*
アントルモンのピアノはダイナミックでリリカル。端正なところもあり、気に入っています。
*
おまけでついているルビンシュタインの24の前奏曲(ショパン)ですが、こちらはレコードの針音がすごく、録音もナローレンジすぎて聴く気になりません。
###
関連記事
-
-
Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier
Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou
-
-
ひとつ屋根の下 / 日向敏文
「ひとつ屋根の下」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ アル
-
-
いつも何度でも / 木村弓
いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌) 木村弓 徳間ジャパン
-
-
モーツァルト:ピアノ協奏曲 21&26他
モーツァルト:P協奏曲21&2 シュミット(アンネローゼ)
-
-
Reminiscence / 濱瀬元彦
★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル
-
-
Moment / Kenny G
Moment Kenny G by G-Tools
-
-
BOW WOW! JAZZ
BOW WOW! JAZZ チャーリー・パーカー オムニバス ポリドール 1
-
-
【名曲】 もう愛せない / KOKIA
* KOKIA の名曲「もう愛せない」です。 アメリカ同時多発テロ事件のあとに作られた鎮
- PREV
- 古代史を彩った人々 / 豊田有恒
- NEXT
- Open Sky / Anugama