ロウズ:ヴィオール, リュート, テオルボのためのコンソート音楽
![]() |
ロウズ:ヴィオール, リュート, テオルボのためのコンソート音楽 ロウズ Naxos 1996-02-01 |
1996年発売。ナクソスなので品切れなしのはずが、一時的な品切れ。
よく売れたのでしょうか。
ウィリアム・ロウズは 17世紀のイギリスの作曲家。かなりの多作家とか。
王党派として清教徒軍と戦って戦死したそうです。
ヴィオール Viole というフランス語はイタリア語のヴィオラ Viola と同様、古くは擦弦楽器の総称であったという説もあるそうですが、17~18世紀のフランスにおいてはイタリア語のヴィオラ・ダ・ガンバと同じ楽器を指し ていたので、イギリスのロウズもこの意味で使っているでしょう。
テオルボは低音リュートでいいでしょう。
コンソート・ミュージックは典雅なメロディラインを多彩なハーモニーで味付けたもので、なかなか心地よいです。
2つのリュートのための小作品集の簡潔な美しさも格別です。17世紀のゴンチチといった風情。
- 4声のセット ト短調
- 5声のコンソートセット ハ長調
- ロイヤル・コンソート ニ短調
- 2つのリュートのための小作品集
- パヴァーヌによるディヴィジョイン ト短調
- 5声のコンソートセット ニ短調
- ロイヤル・コンソート ニ長調
***
関連記事
-
-
緑の想い / 村松健
緑の想い 村松健 ソニー・ミュージックレコーズ 1991-05-15 売り上げラ
-
-
Sadao Watanabe Plays Ballads
Takt JAZZ MY ROMANCE-Sadao plays ballads
-
-
太陽の南 Southbound / 溝口肇
太陽の南 溝口肇 バカボン鈴木 古川昌義 松本治 茂木大輔 ソニーレ
-
-
ピアノフォルテ 5 夢
* ユーキャンが通販で売っている CD全集の一枚。全10巻のNo.5。 HP によると、
-
-
【謎の円盤】 ボレロ/小澤征爾
ラヴェル:ボレロ ボストン交響楽団 ポリドール 1994-11-02
-
-
missing / RK Standard feat.Risa
missing RK Standard feat.Risa ビクターエン
-
-
feel プレゼンツ「New ASIA~ニュー・エイジア~」
feel プレゼンツ「New ASIA~ニュー・エイジア~」 Ma-Ka オムニバ
- PREV
- ロマンティック・ギター名曲集
- NEXT
- サンクス! / 宮本文昭







