*

feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(5)

公開日: : 最終更新日:2014/04/04 音楽 ,

ザ・モスト・リラクシング フィール(5)

ザ・モスト・リラクシング フィール(5)

姫神 オムニバス チコ&ザ・ジプシーズ IZZY ミッシェル・トゥームス サラ・ブライトマン

EMIミュージック・ジャパン 2004-02-25

売り上げランキング : 24654

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2004年発売の feel 第5弾。

ワタシは桃feelと呼んでいますが。

サラの十八番から始まり、冬のソナタで少しガクっときますが、テシカイさんのキテレツサウンドで盛り上げ、ニ胡で花を奏で、センスいい曲で癒されたあと、デュランティの高価ないや高貴な響きで一段落。

マキシムの戦慄の旋律を聴かされたあとは、二度目のサラの登場。 そして・・・

エヴァの切ない曲。

エヴァと言ってもあのエヴァではありませんが、エヴァ・キャシディ、彼女は33歳で残酷な天使(皮膚癌)により早逝しました。

エンヤ、シセルと心癒される楽曲が続いた後、サラのスカボロ・・・たまりませんなぁ。

その後、能天気なオレオレが来て、姫神コーラスが炸裂。

真理子さんの兄貴からクラシカルポップの IZZY の後は、ジャズの寺井さん。

サカモト教授の曲をあの押尾のアコギで。アコギな押尾マナブではないよ。

瀬木さんのはインディアンといっしょに狼を語っている光景が目に浮かぶんですが。

クレイダーマンはどうでもいいとして、最後はミッシェルちゃんの「フィール」。タイトルにかけてますね?

ということで、前作(feel 4)からすると格段のお勧めアルバム。

曲目リスト

1. タイム・トゥ・セイ・グッドバイ(ソロ・ヴァージョン)(サラ・ブライトマン)

2. 最初から今まで(中西康晴,伊藤佳奈子)

3. 風たちとの出逢い(手使海ユトロ)

4. 花~すべての人の心に花を~(チェン・ミン)

5. Heart(S.E.N.S.)

6. 愛のあいさつ(千住真理子)

7. クロアチアン・ラプソディ(マキシム)

8. 夜の踊り(サラ・ブライトマン)

9. フィールズ・オブ・ゴールド(エヴァ・キャシディ)

10. マイ・ウェイ(チコ&ザ・ジプシーズ)

11. あの遠くのはるかな声(姫神)

12. Love You(千住明)

13. 人知れぬ涙(IZZY)

14. 愛の讃歌(寺井尚子)

15. Merry Christmas Mr.Lawrence(押尾コータロー)

16. NATURAL(瀬木貴将)

17. 渚のアデリーヌ(リチャード・クレイダーマン)

18. フィール(ミッシェル・トゥームス)

【関連記事】

###

関連記事

【謎の円盤】a poetic life

* 「life with classical music」(クラシックのある暮らし)という

記事を読む

シチリアの月の下で / 小林靖宏

シチリアの月の下で 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 2001-07-

記事を読む

Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player

Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用

記事を読む

Dancing With the Lion / Andreas Vollenweider

Dancing With the Lion Andreas Vollenweid

記事を読む

NHK「玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコーヴィチ 死の街を照らした交響曲第7番」

昨夜、カミサンが TVで観ていたので途中から観ました。>玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコ

記事を読む

【謎の円盤】姫神せんせいしょん / やすらぎのアルバム 音楽の森(69) 奥の細道

「やすらぎのアルバム 音楽の森」という頒布ものシリーズの第 69巻を本日ブックオフで見つけま

記事を読む

ウインター・モーメンツ / 中川昌三

ウインター・モーメンツ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-02

記事を読む

TOGISM 2 / 東儀秀樹

TOGISM 2 東儀秀樹 EMIミュージック・ジャパン 2000-01

記事を読む

The Best~Tie-up Collection~ / Suara

The Best~Tie-up Collection~ posted with

記事を読む

ベルリン・フィル12人のチェリスト達

イェスタデイ~クラシック・ミート・ポップス ベルリン・フィル12人のチェ

記事を読む

Comment

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑