これがSHM-CDだ!ジャズで聴き比べる体験サンプラー
![]() |
これがSHM-CDだ!ジャズで聴き比べる体験サンプラー ヴァリアス・アーティスツ by G-Tools |
その日、仕事中にかけたアルバムを次々に紹介しています。
体験サンプラーといいながら結構なお値段で売っていましたが。
やる気があるなら無料で配れ!
SHM-CD とは CD のポリカーボネートの材質をよりクリアなものに換えたもののようです。
通常版と SHM-CD版とが1枚ずつ入った聞き比べ用の CD 2枚セット。
両方聴きましたが、好みの問題(あるいは気の病)で、今回のようなジャズなら通常版でもいい。
冒頭にアストラッド・ジルベルトがちょこっと出てくる「コルコヴァード」が 2曲目にあって、ワタシ的にはとてもウレシイ(ファンです)。
もちろん 9曲目も。
4曲目のヘレン・メリルの首筋から語りかけるような「ホワッツ・ニュー」もいいです。
- オール・オア・ナッシング・アット・オール(ジョン・コルトレーン)
- コルコバード(スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト)
- 酒とバラの日々(オスカー・ピーターソン)
- ホワッツ・ニュー(ヘレン・メリル)
- ゼイ・セイ・イッツ・ワンダフル(ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン)
- エリノア・リグビー(ウェス・モンゴメリー)
- この素晴らしき世界(ルイ・アームストロング)
- 波(アントニオ・カルロス・ジョビン)
- おいしい水(アストラッド・ジルベルト)
- 星影のステラ(アニタ・オディ)
- ライムハウス・ブルース(キャノンボール・アダレイ)
- グリーン・スリーヴズ(ケニー・バレル)
- 我が恋はここに(ビル・エヴァンス・トリオ)
****
関連記事
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
-
-
ヒーリング・ガーデン / 宗次郎
ヒーリング・ガーデン 宗次郎 WESTWOOD RECORDS 2004-11
-
-
ウィンダム・ヒル・ピアノ・セレクションII
ピアノが好き~ウィンダム・ヒル・ピアノ・セレクションII アラジン・マシュー オ
-
-
スターバト・マーテル、サルヴェ・レジーナ / ミュラー=ブリュール&ケルン室内管
★★★☆☆ ナクソスの1枚。 2004/08/01 発売、CD番号 8.5512
-
-
レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団
レスピーギ:ローマ三部作 フィラデルフィア管弦楽団 EMIミュージック・ジャパ
-
-
ジュリアーニ:ギター協奏曲全集
ジュリアーニ:ギター協奏曲全集(2枚組)/Giuliani: Complete
-
-
D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 / レオンハルト
D.スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ名曲集 レオンハルト(グスタフ) BM
-
-
アルファの海洋 / Jakino’s 7th World
Ocean alpha (1987) Jakino's 7th Worl
-
-
Magic Flute Tango / 中川昌三
★★★☆☆ クラシック&ジャズの両方で活躍するフルーティストの中川昌三(クラシックのと
-
-
The Music of Earth /2nd
「遠TONE音(とおね)」の CD。 amazon では情報がないので、詳細は彼らの
- PREV
- When Farmer Met Gryce
- NEXT
- アマランタイン / エンヤ







