*

決定版!クラシック名曲事典 第9巻(て~に)

公開日: : 最終更新日:2016/07/30 音楽 , ,

ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。

CD番号:P30L-20009。

邦題順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。

うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。 今は潰れた高槻の中古CD屋さんで入手。

これはカバレフスキーとレオンカバッロの両方の「道化師」が聴きたくて買ったのでしょう。たぶん。

最後のマイスタージンガーでトラッキングが不安定になりました。盤面は汚れていないのですが・・・

曲目リスト

(て)

1.喜歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック) エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団

(と)

2.ドイツ舞曲、K.605-3“そり遊び”(モーツァルト) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

3.組曲「道化師」-ギャロップ(カバレフスキー) スタンリー・ブラック指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

4.歌劇「道化師」-間奏曲(レオンカヴァルロ) ランベルト・ガルデルリ指揮/ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団

5.時の踊り(歌劇「ジョコンダ」より)(ポンキェルリ) ランベルト・ガルデルリ指揮/ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団

6.トゥオネラの白鳥(「4つの伝説曲」、Op.22より)(シベリウス) マイケル・ウィンフィールド(ソロ・イングリッシュ・ホルン)/カジミェシュ・コルト指揮/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

7.トリッチ・トラッチ・ポルカ、Op.214(ヨハン・シュトラウスII) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

8.歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲(モーツァルト) サー・ゲオルグ・ショルティ指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

(な)

9.亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル) シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団

10.ワルツ「南国のばら」、Op.388(ヨハン・シュトラウスII) アーサー・フィードラー指揮/ボストン・ポップス管弦楽団

(に)

11.楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲(ワーグナー) ホルスト・シュタイン指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

###

関連記事

Mussorgsky: Pictures at an Exhibition

Mussorgsky: Pictures at an Exhibition;

記事を読む

JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴォーカル・コレクション) 2016年 5/10号 奇跡の競演

隔週刊CDつきマガジン 「JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴ

記事を読む

みんなのうた

NHKの長寿番組(今年で50周年)のみんなのうたですが、以前はしょぼい歌が多かった印象があります

記事を読む

At St. Laurens’ Church Alkmaar

At St. Laurens Church Alkmaar J.P. Sween

記事を読む

Tradition / Perlman

★★★☆☆ イツァーク・パールマンとイスラエルフィル(セルツァー指揮)によるイスラエル

記事を読む

おとぎの絵本 / シューマン

おとぎの絵本~メイエ・プレイズ・シューマン シューマン サージュ(エリック

記事を読む

CLASSIC MESSAGE

* 副題は「α波セルフコントロール・メッセージ■頭スッキリ・バランス回復に」。 CD番号

記事を読む

ひかりふる(初回生産限定盤B) / Kalafina

ひかりふる(初回生産限定盤B)(Blu-ray Disc付) Kalafina

記事を読む

KOKIA Dragon Nest プロモーションムービー

* KOKIA のシングルアルバム「Road to Glory~long journey~

記事を読む

レッドルーム / クライズラー&カンパニー

レッドルーム クライズラー&カンパニー by G-Tool

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑