決定版!クラシック名曲事典 第8巻(た~て)

*
ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。
CD番号:P30L-20008。
邦題順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。 うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。
今は潰れた高槻の中古CD屋さんで入手。
この CD屋には同じシリーズのものがもっとたくさんあったのですが、曲を見て聴きたいものをチョイスしたので、このような歯抜けになってしまいました。
これは「チック・タック・ポルカ」と「天体の音楽」が聴きたくて買ったのでしょう。たぶん。
*
曲目リスト
(た)
1.戴冠式行進曲(歌劇「予言者」より)(マイアベーア) リチャード・ボニング指揮/ロンドン交響楽団
2.大学祝典序曲、Op.80(ブラームス) ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団
3.歌劇「タンホイザー」序曲(ワーグナー) サー・ゲオルグ・ショルティ指揮/シカゴ交響楽団
4.ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)(ボロディン) レオポルド・ストコフスキー指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(ち)
5.チック・タック・ポルカ、Op.365(ヨハン・シュトラウスII) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
6.交響詩「中央アジアの草原にて」(ボロディン) エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
(つ)
7.歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲(ヴェルディ) ズービン・メータ指揮/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
8.剣の舞い(バレエ音楽「ガイーヌ」より)(ハチャトゥリアン) アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
9.月の光(「ベルガマスク組曲」より)(ドビュッシー) バーナード・ハーマン指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(て)
10.ワルツ「天体の音楽」、Op.235(ヨゼフ・シュトラウス) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
###
関連記事
-
-
風の都 / 古武道(KOBUDO)
★★★☆☆ チェロの古川展生、尺八の藤原道山、ピアノの妹尾武の3人からそれぞれの名前か
-
-
the KISS / 松野弘明
★★★☆☆ CD番号:TOCE7887。 ワタシは松野弘明の CD はキワモノしか聴
-
-
モンタナ~ラヴ・ストーリー / ジョージ・ウィンストン
モンタナ~ラヴ・ストーリー ジョージ・ウィンストン BMG JAPAN 200
-
-
THE COOL JAZZ COLLECTION 第16号 Chet Baker
2008年9月23日に発売された THE COOL JAZZ COLLECTION(クール・
-
-
故郷熱情 / 姜建華(ジャン・ジェン・ホワ)
故郷熱情 姜建華 by G-Tools ニ胡の名
-
-
Linus & Lucy: The Music Of Vince Guaraldi / George Winston
Linus & Lucy: The Music Of Vince Guar
-
-
絹の薔薇 “Graces of Eternity” / 中村由利子
絹の薔薇 “Graces of Etenity” 中村由利子 ソニー
-
-
ナイトノイズ The Parting Tide
Parting Tide Nightnoise by G-Too
-
-
【謎の円盤】フィンランド・ピアノ名曲ベストコレクション / 舘野泉
これも BOOKOFF で見つけたものと思われます。 「やすらぎのアル
- PREV
- Jazzology / MJQ
- NEXT
- 決定版!クラシック名曲事典 第9巻(て~に)






