*

フィール・ピアノ

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 音楽 ,

フィール・ピアノ フィール・ピアノ
中川俊郎 オムニバス

EMIミュージック・ジャパン 2005-09-30
売り上げランキング : 98725

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2005年発売。

ブックオフで 250円でゲット。

ヒーリングミュージック集の大定番 「feelフィール)」シリーズですが、今回はピアノ曲集。

ピアノと言ってもソロばかりではなく、オケが加わっているものもあります。

韓国ドラマものも多いのは ご時世ですね。

ユーミンの「春よ,来い」を小原孝が編曲して演奏していますが、途中で ユミちゃんならぬ ミヨチャンが出てきて笑えます。

それから なんで最後がこれやねん、と思ってしまうのもご愛嬌。

曲目リスト
1. Forbidden Love (S.E.N.S.(センス))
2. 明日 (アンドレ・ギャニオン)
3. 最初から今まで (藤原いくろう)
4. I BELIEVE (キム・ヒュン・スク)
5. スティル・ブルー (千住明)
6. エナジー・フロー (高橋アキ)
7. 別れの曲 (ショパン)(スタニスラフ・ブーニン)
8. 会いたい (キム・ミン・ス)
9. オープン・アームズ (ジョナサン・ケイン)
10. ひまわり (中川俊郎)
11. ノクターン第2番変ホ長調作品9-2 (ショパン)(マキシム)
12. 楽しみを希う心 (マイケル・ナイマン)
13. LOVE INSPIRATION~初めて出会った日のように (キム・ヒュン・スク)
14. 春よ,来い (小原孝)
15. 少年時代 (武部聡志)
16. FIRST LOVE-REASONLESS LOVE-(TV INSTRUMENTAL) (島健)
17. 愛のオルゴール (リチャード・クレイダーマン)
18. 風の伝説~「ナウシカ組曲」より (久石譲)

###

関連記事

【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子

* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない

記事を読む

レイン・フォレスト

 アンドリュー・トーマス・ウィルソンの 1984年に発売されたアルバム。廃盤。  もう何百

記事を読む

【名曲?】 last love song / KOKIA

* 浮かぶ三日月 そっと願った どうか私が あの人の last love song

記事を読む

no image

ジャズCDウェブショッピング

2011.3.27(日)    昨日、「さわりで覚えるジャズの名曲25選」を読んでいる

記事を読む

フジテレビドラマサントラベスト 日向敏文 ロマンティック・ベスト

フジテレビドラマサントラベスト 日向敏文 ロマンティック・ベスト Le Coup

記事を読む

NHK名曲アルバム[7]別れの曲~ピアノ・ファンタジー

* 1994年発売。 CD 番号:NSC-0007。 * 名曲アルバムってテープの切り

記事を読む

プレゼンサ / 鈴木重子

プレゼンサ~ザ・ベスト・オブ・鈴木重子 鈴木重子 BMG JAPAN 2002-

記事を読む

Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier

Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou

記事を読む

【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル

レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」です

記事を読む

バイオリニスト 吉村妃鞠

KOKIA の姪の Himari ちゃんです。 上は今から 4年前の 8歳のときの演奏

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑