*

【謎の円盤】「音のカタログ」名曲ベスト100選

公開日: : 最終更新日:2022/05/09 音楽

1986年発売。

CD番号は FDCX1。

定価(1150円)がついているところを見ると市販されていたようですが、SONY のやっていた会員制の SONY FAMILY CLUB のクレジットがあることからそこで頒布されていた CD集「名曲ベスト100選」の拡販用サンプルCD という側面もあったと思われます。

「そんなもの市販するなよ、無料で配れよ」と今では言いたくなりますが、1986年の頃は CD ならなんでも有料かつ高価でした。

飢えたオーディオオタクがいくらでも金を出しましたから。

100曲も入っているのかと思ってかけてみても、全曲は当然無理でして、30秒ほどで次の曲に切り替わります。

解説も曲目リストもついてないので、クイズの素材にもなりはしません。

まあ、有名曲ばかりなので作曲者や題名はほとんど知ってはいますが、演奏者の推定は難しいですね。

調べたら有志の方が曲目リストを作ってくれています。

「音のカタログ」名曲ベスト100選 曲目リスト

前橋汀子と中村紘子、グールドの演奏が含まれているのは個人的に嬉しいです。

グールドはもちろんゴルトベルクの新しいほう(1981年録音)です。全曲聴きたくなるアレですね。

###

 

関連記事

アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編

アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編 クリーヴランド管弦楽団 オムニバス

記事を読む

バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番~第5番 / レオンハルト

★★★☆☆ 1990年発売。録音は 1976-1977年。すでに廃盤。 CD番号

記事を読む

フジ子・ヘミング/心の詩~想い出のメロディ

フジ子・ヘミング/心の詩~想い出のメロディ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 オ

記事を読む

The Opening of Doors / William Ackerman

Opening of Doors William Ackerman Wind

記事を読む

フルートとハープによる子守歌

星に願いを/フルートとハープによる子守歌(ザ・クラシック1200-62) シューベ

記事を読む

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシックII

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシック2 ガブリーロフ(アンドレイ) オム

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2013

* 今年も 4/27-29 のゴールデンウィーク前半に ラ・フォル・ジュルネびわ湖 が開催され

記事を読む

Under Northern Lights / 松居慶子

Under Northern Lights Keiko Matsui Mca

記事を読む

バッハ・トランスクリプションズ / ストコフスキー

★★★☆☆ CD番号 UCCD7018。 名指揮者として知られるストコフスキーは

記事を読む

風の盆

風の盆 久石譲 ワンダーシティ 2002-11-23 売り上げラン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑