【謎の円盤】「音のカタログ」名曲ベスト100選
公開日:
:
最終更新日:2022/05/09
音楽
1986年発売。
CD番号は FDCX1。
定価(1150円)がついているところを見ると市販されていたようですが、SONY のやっていた会員制の SONY FAMILY CLUB のクレジットがあることからそこで頒布されていた CD集「名曲ベスト100選」の拡販用サンプルCD という側面もあったと思われます。
「そんなもの市販するなよ、無料で配れよ」と今では言いたくなりますが、1986年の頃は CD ならなんでも有料かつ高価でした。
飢えたオーディオオタクがいくらでも金を出しましたから。
*
100曲も入っているのかと思ってかけてみても、全曲は当然無理でして、30秒ほどで次の曲に切り替わります。
解説も曲目リストもついてないので、クイズの素材にもなりはしません。
まあ、有名曲ばかりなので作曲者や題名はほとんど知ってはいますが、演奏者の推定は難しいですね。
*
調べたら有志の方が曲目リストを作ってくれています。
前橋汀子と中村紘子、グールドの演奏が含まれているのは個人的に嬉しいです。
グールドはもちろんゴルトベルクの新しいほう(1981年録音)です。全曲聴きたくなるアレですね。
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】決定版! クラシック名曲事典 第16巻 ピアノ編(あ~か)
「クラシック名曲事典」というオムニバスCD集の一枚。 CD 番号:F30L-20024 定
-
-
【謎の円盤】LOVE SCENE Vol.2 片想い
千趣会の CD のようです。CD番号 LD-07。定価なし。 ジャズヴォーカルのオムニバス
-
-
知ってるクラシック4 学校で知ってる
知ってるクラシック4 学校で知ってる ヴァルター(アルフレード) オムニ
-
-
【名曲?】 last love song / KOKIA
* 浮かぶ三日月 そっと願った どうか私が あの人の last love song
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック
「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。
-
-
I Found You(初回限定盤) / KOKIA
I Found You(初回限定盤)KOKIA ビクターエンタテインメント 20
-
-
靈氣 / 宮下富実夫
靈氣 Healing Music for REIKI 宮下富実夫
-
-
Dolce / 西村由紀江
Dolce 西村由紀江 by G-Tools 19
-
-
ラモー / ボブ・ジェームス
Rameau Bob James Sony 1990-10-25 売り上げラ
-
-
知ってるクラシック10 知ってるギター
知ってるクラシック10 知ってるギター ジョビン オムニバス(クラシック






