*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2013

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 音楽

今年も 4/27-29 のゴールデンウィーク前半に ラ・フォル・ジュルネびわ湖 が開催されます。

今年のテーマは フランスとスペインの音楽。

ラ・フォル・ジュルネは 演奏時間は 1時間までと短いですが、チケットは 500円から 2000円と買いやすく設定されています。幼児も OK となっているプログラムが多いです。

フランスのナント市が本家ですが、日本では 2005年から東京国際フォーラムで行われ、2008年から金沢、2010年から新潟と大津、2011年から鳥栖が加わっています。

同時期に5ヶ所開催ですから、かけもちの出演者(アンヌさんたち)はたいへんですね。

2010年大津で初めてラ・フォル・ジュルネびわ湖が開催されたとき、最後の最後の当日券(2枚)をゲットしたのは私です。フフン。

公式ホームページはこちら > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/

パンフレット(タイムテーブル)はこちら > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2013/wp-content/themes/lfj2013/images/timetable_0307.pdf

ナクソスで曲の予習ができます > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/shicho/

だいぶ売り切れております。

チケットは早い目に。

###

関連記事

華 Asian Blossoms / 城之内ミサ(2)

以前の記事「華 Asian Blossoms / 城之内ミサ」の続きです。 以前もこの

記事を読む

モーツァルト〈5〉管弦楽曲 (徳間CD文庫)

モーツァルト〈5〉管弦楽曲 (徳間CD文庫)   徳間書店 199

記事を読む

Memories of the Future / ウェイウェイ・ウー

Memories of the Future posted with amaz

記事を読む

Many Thanks to You / 中村由利子

★★★☆☆ 大好きな曲を作ってくれる中村さんの 2017年のアルバム。 今回もピ

記事を読む

モーツァルト ピアノ協奏曲「ジュノム」

* ゼルキンのところでピアノ協奏曲でのカデンツァのことを書きましたが、書き忘れたことがあります

記事を読む

FURUSATO~故郷

FURUSATO~故郷 沢知恵 オムニバス 日本コロムビア 2001-09-28

記事を読む

ビートルズ・ゴー・バロック

ビートルズ・ゴー・バロック posted with amazlet at 19

記事を読む

NHK名曲アルバム[2]パッヘルベルのカノン~オーケストラ・ファンタジーVol.1

* 1994年発売。CD 番号:NSC-0002。 * 名曲アルバムはいつも TV で

記事を読む

ア・デイ・ウィズアウト・レイン / エンヤ

ア・デイ・ウィズアウト・レイン エンヤ ワーナーミュージック・ジャ

記事を読む

Beautiful Love / Mccoy Tyner

Beautiful Love Mccoy Tyner Giant 1999-11

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑