ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2013
公開日:
:
最終更新日:2017/08/21
音楽 ラ・フォル・ジュルネびわ湖
*
今年も 4/27-29 のゴールデンウィーク前半に ラ・フォル・ジュルネびわ湖 が開催されます。
今年のテーマは フランスとスペインの音楽。
ラ・フォル・ジュルネは 演奏時間は 1時間までと短いですが、チケットは 500円から 2000円と買いやすく設定されています。幼児も OK となっているプログラムが多いです。
*
フランスのナント市が本家ですが、日本では 2005年から東京国際フォーラムで行われ、2008年から金沢、2010年から新潟と大津、2011年から鳥栖が加わっています。
同時期に5ヶ所開催ですから、かけもちの出演者(アンヌさんたち)はたいへんですね。
2010年大津で初めてラ・フォル・ジュルネびわ湖が開催されたとき、最後の最後の当日券(2枚)をゲットしたのは私です。フフン。
*
公式ホームページはこちら > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/
パンフレット(タイムテーブル)はこちら > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2013/wp-content/themes/lfj2013/images/timetable_0307.pdf
ナクソスで曲の予習ができます > http://lfjb.biwako-hall.or.jp/shicho/
*
だいぶ売り切れております。
チケットは早い目に。
###
関連記事
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 本日が最終日です。 今回のテーマは「LA DANSE ラ
-
-
【謎の円盤】 Planetaria Sound [蟹座]
* 情報がありませんので、謎の円盤とさせていただきますが、わかるのは以下のみ。
-
-
EMERALD / Spencer Brewer
Emerald Spencer Brewer Eric Tingstad Nan
-
-
【名曲】桜ソング 花宴&桜の樹の下/ KOKIA
桜の名曲 そろそろ花見の季節ですね。 昨日もTVで桜に関する名曲特集をやっていましたが、私の
-
-
モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー
CD番号 33CO-1517。3300円。 ヘブラーが 60歳代になって 6年かけて行った
-
-
Mozart : Flotenkonzerte KV 313
* モーツァルトの有名な「フルート協奏曲」と 「フルートとハープのための協奏曲」。 何枚
-
-
December / ジョージ・ウィンストン
ディセンバー ジョージ・ウィンストン by G-Tools
-
-
シランクス~フルート名曲集
シランクス~フルート名曲集 ランパル(ジャン=ピエール) by
- PREV
- 花宴 / KOKIA
- NEXT
- 韓国女性のビフォーアフター






