ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017
公開日:
:
音楽
ラ・フォル・ジュルネびわ湖

本日が最終日です。
今回のテーマは「LA DANSE ラ・ダンス 舞曲の祭典」ということで、一部例外はあるものの、舞曲が出しもののメインでした。
今年はちょっと予定がわからなかったもので、チケットは当日買おうと思っていたのが失敗。
開場に行ったらもう2つしか有料公演が残っていませんでした。
今年はやけにチケットの売れ行きがいいなと思ったら、公演の数自体が少ないようです。
しょうがないので有料コンサートはドミトリー・リス指揮ウラル・フィルハーモニー管弦楽団のみを観て、あとはホールや湖岸での演奏を観るという財布にやさしいパターンにしました。
ドミトリー・リス指揮ウラル・フィルハーモニー管弦楽団
2012年にも同じ指揮者とでラ・フォル・ジュルネびわ湖にやって来たウラル・フィルの今回の曲目は、「魔法使いの弟子」、「ラ・ヴァルス」、「ボレロ」という超ポピュラーなもの。
今回は4階席の真ん中で”観た”ので、ボレロの際の各楽器のお仕事の様子がよくわかりました。^^
ウラル・フィルは金管が人数のわりにパワフル。フランスのオケのような華麗さはありませんが、これら3曲にはそちらのほうがよく似合っています。
来年はもっと念入りに計画して孫連れて行くかな。
###
関連記事
-
-
スカルラッティ:ピアノソナタ集 / バラーシュ・ショコライ
スカルラッティ:ピアノソナタ集 スカルラッティ バラーシュ・ショコライ(p) ナ
-
-
【謎の円盤】決定版! クラシック名曲事典 第16巻 ピアノ編(あ~か)
「クラシック名曲事典」というオムニバスCD集の一枚。 CD 番号:F30L-20024 定
-
-
春のかほり / 諫山実生
春のかほり (CCCD)諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2004-03-
-
-
ピーターと狼 / 青少年のための管弦楽入門 ほか
Peter & Wolf/Young Persons Proko
-
-
サウンド・ピクチャー / アンドレアス・フォーレンヴァイダー
Behind the Gardens-Behind the Andreas Vo
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am
-
-
ホルスト:組曲「惑星」 / 小澤征爾&ボストン響
ホルスト:組曲「惑星」 小澤征爾 ユニバーサル ミュージック 2016-04-0
-
-
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番
-
-
エトワール~星が奏でる12星座のレジェンド
エトワール~星が奏でる12星座のレジェンド La Muse d’e toile
-
-
クラシック・オン・TVコマーシャル/カー・ライフ編
クラシック・オン・TVコマーシャル/カー・ライフ編 アムステルダム・コンセルトヘ






