*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017

公開日: : 音楽

ラ・フォル・ジュルネびわ湖

本日が最終日です。

今回のテーマは「LA DANSE ラ・ダンス 舞曲の祭典」ということで、一部例外はあるものの、舞曲が出しもののメインでした。

今年はちょっと予定がわからなかったもので、チケットは当日買おうと思っていたのが失敗。

開場に行ったらもう2つしか有料公演が残っていませんでした。

今年はやけにチケットの売れ行きがいいなと思ったら、公演の数自体が少ないようです。

しょうがないので有料コンサートはドミトリー・リス指揮ウラル・フィルハーモニー管弦楽団のみを観て、あとはホールや湖岸での演奏を観るという財布にやさしいパターンにしました。

ドミトリー・リス指揮ウラル・フィルハーモニー管弦楽団

2012年にも同じ指揮者とでラ・フォル・ジュルネびわ湖にやって来たウラル・フィルの今回の曲目は、「魔法使いの弟子」、「ラ・ヴァルス」、「ボレロ」という超ポピュラーなもの。

今回は4階席の真ん中で”観た”ので、ボレロの際の各楽器のお仕事の様子がよくわかりました。^^

ウラル・フィルは金管が人数のわりにパワフル。フランスのオケのような華麗さはありませんが、これら3曲にはそちらのほうがよく似合っています。

来年はもっと念入りに計画して孫連れて行くかな。

###

関連記事

Virgin / 西村由紀江

Virgin 西村由紀江 by G-Tools  1

記事を読む

KOKIA Dragon Nest プロモーションムービー

* KOKIA のシングルアルバム「Road to Glory~long journey~

記事を読む

ロマンティック・ピアノ名曲集 1

Naxos から。 CD番号 8.550052。 ピアノ独奏は Balaza S

記事を読む

Where to go my love (初回盤) / KOKIA

Where to go my love (初回盤) KOKIA ビクタ

記事を読む

Gerry Meets Hamp

Gerry Meets Hamp Gerry Mulligan Giants

記事を読む

Coba techno cabaret

techno cabaret 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 1

記事を読む

Spring Selection -Best- / 松居慶子

Spring Selection-Best- 松居慶子 by G

記事を読む

TELEMANN:Kammermusik

テレマン:室内楽名曲集 オトテール・アンサンブル ポリドール 1996-05

記事を読む

またまた KOKIA (4)

* なぜ、完璧な歌姫の彼女が爆発的に売れないか? 事務所の力をあげました(独立したので業界の

記事を読む

【名曲】クリスマスの響き / KOKIA (2)

クリスマスイブなので、例年どおりこの曲を繰り返し聴いていました。 私は CDアルバム「心ばかり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑