*

White Winds / Andreas Vollenweider

公開日: : 最終更新日:2014/05/01 音楽 , ,

White Winds White Winds
Andreas Vollenweider

Down to the Moon Caverna Magica Cosmopoly (Bonus CD) Dancing With the Lion
by G-Tools


 アンドレアス・フォーレンヴァイダーの 5作目。

 電子ハープの第一人者、と言っても他に誰がやっているのかわかりません。


 私はてっきりシンセかテルミンみたいなものかなと思っていたら、彼の HP を見ると実はハープそのもののカタチをしているようです。


 1984年発売ですが、全然古臭くない。普遍性のある音楽ってことかな。

 まあ、ここで紹介している音楽は流行とは全く関係のない普遍的な価値のあるものばかりですが。


  1. The White Winds: The White Boat (First View)
  2. Hall Of The Stairs: Hall Of The Mosaics (Meeting You)
  3. The Glass Hall (Choose The Crystal):The Play Of The Five Balls/The Five Planets/Canopy Choir
  4. The Woman And The Stone
  5. The Stone (Close-Up)
  6. Phases Of The Three Moons
  7. Flight Feet & Root Hands
  8. Brothership
  9. Sisterseed
  10. Trilogy: All The White Magic Gardens/The White Magic
  11. Pace Verde (Maxi Single Track)
  12. Flight Feet & Root Hands (Live)
  13. Hey You! Yes, You (Edit, From The Album Vox, 2005)

 

関連記事

サウンド・ピクチャー / アンドレアス・フォーレンヴァイダー

Dancing With the Lion / Andreas Vollenweider


***

関連記事

「セレナード」「ひばり」「狩」

「セレナード」「ひばり」「狩」 フィルハーモニア・クヮルテット・ベルリン ハイド

記事を読む

レスピーギ:ローマ三部作 / ムーティ&フィラデルフィア管弦楽団

レスピーギ:ローマ三部作 フィラデルフィア管弦楽団 EMIミュージック・ジャパ

記事を読む

イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集

イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集 イタリア合奏団 シェレンベルガー(ハンスイ

記事を読む

【謎の円盤】 Planetaria Sound 射手座

* 家捜ししたらまだありました、Planetaria シリーズ。 今回は聖闘士星矢でおな

記事を読む

ひとつ屋根の下2 / 日向敏文

ひとつ屋根の下2 ― オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ大

記事を読む

シベリウス 交響曲第5番 カラヤン&ベルリンフィル

シベリウス:交響曲第5番 posted with amazlet at 19.

記事を読む

クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ

クラシカル・マスターズ01 スカルラッティ カメラータ・ロマーナ ミカサ通商

記事を読む

空の奇跡 / 誘梛(IZANAGI)

空の奇跡 誘梛 環境音楽 キングレコード 1997-10-22 売り上げラ

記事を読む

Telarc Jazz Sampler

   非売品のCD。1996年に出されたもの。  Telarc はジャズも出し

記事を読む

ジャズ・ガイドブック / 内藤 遊人

ジャズ・ガイドブック ジャズ・ガイドブック (ちくま新書) 内藤 遊人 筑

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑