太陽がいっぱい / 中西俊博
公開日:
:
音楽
![]() |
太陽がいっぱい 中西俊博 株式会社ソニー・ミュージックレコーズ 1987-05-21 売り上げランキング : 483871 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
中西俊博の初期のアルバム。4枚目でしょうか。
インストルメンタルなのですが、ライナーノーツには曲ごとに詩がついています。
オーケストラをバックにリリカルなバイオリンが海辺に響くような。
最後のタイトル曲はジャケ写真が示す通り アラン・ドロンのあの映画へのオマージュでしょう。
私としては2曲目の「レイン・ダンス」のアンニュイなメロディに心を鷲づかみされてしまいました。で、いつでも聴けるように flac 化いたしました。
曲目リスト
01 海への一歩
02 レイン・ダンス
03 夏の朝に開くパレット
04 砂に書いたもの
05 とび魚と虹
06 木の国の旅
07 水面上には
08 恋人とは…LOVERS…
09 天国のいねむり男
10 太陽がいっぱい
関連記事
- 不思議の国のバイオリン弾き / 中西俊博
- YOU MAKE ME BLUE / 中西俊博
- In The Pocket / 中西俊博
- Walkin’ in Paris / 中西俊博
- 夢の城 / アコースティック・クラブ
###
関連記事
-
-
WAYS / Kim Menzer
ちょっと前にも紹介した Kim Menzer さんので、こちらはソロアルバム
-
-
ベルリン・フィル12人のチェリスト達
イェスタデイ~クラシック・ミート・ポップス ベルリン・フィル12人のチェ
-
-
【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》
★★★★☆ アマゾンにはデータがありません。 SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の
-
-
オマージュ・オ・ブルー / 宮本文昭
オマージュ・オ・ブルー 朝川朋之 宮本文昭 ソニーレコード 2000
-
-
My Lost City / 久石譲
My Lost City posted with amazlet at 19.
-
-
【謎の円盤】 きりりとバロック
* 「ごきげんクラシック」という副題がついています。 1998年頃に発売。1500円(税
-
-
Winter’s Solstice / ウィンダム・ヒル
Winter's Solstice 1 Various Artists
-
-
緑の想い / 村松健
緑の想い 村松健 ソニー・ミュージックレコーズ 1991-05-15 売り上げラ
-
-
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第5番,第7番
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第5番 Op. 9, 第7番 Op. 16 プラハ・