*

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎

公開日: : 読書

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞出版 2008-12-05
売り上げランキング : 196486
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

司馬さんの「街道をゆく」シリーズの第18巻。

越前の諸道として川沿いの道(九頭竜川、日野川、足羽川)、海の道(三国湊を中心とした北前船)が紹介されています。

武生は府中と言われ、越前の国分寺が置かれたとか、北前船や丸岡城の話など 3年間ほど福井県民だった私にはなかなか面白かったです。

道元の話で始まっていますが、宋での苦労など本人についてよりも、彼の死後の曹洞宗の大衆化や一向宗との争いについてが詳しいです。

道元の最大の理解者であった中国僧寂円のあんだ宝慶寺に本来の曹洞宗の姿を見ます。

他宗ですが、白山信仰で僧兵8000人を抱え込んだ平泉寺の栄枯盛衰も書かれています。最後は一向宗に倒されます。

一向宗が富樫を倒して「百姓の持ちたる国」になったのに、蓮如の子孫がカネで「門跡」を買い貴族化してしまったために越前の一向宗も一緒に没落・・・

など、この地方での特異な宗教史が明かされます。

斯波氏から国を奪い取った朝倉氏の勢力増加は強かったときの一向宗に阻まれ、弱体化した一向宗とともに信長に滅ぼされてしまいます。

その信長の祖先は越前から室町時代に尾張に流れて行ったと言います。もともとは織田村という焼き物で有名な村出身だったということです。

最後は越前焼(織田焼)の話で、日本最古の技法を彷彿させるその特異な存在、歴史を学ばさせてくれます。

藤田重良右衛門さんの輪積のシーンでこの書は終わりますが、ご本人の輪積作りの徳利がちょうどヤフオクに出品されていました(↓)。

関連記事

###

関連記事

MIDWAY 歴史編 / 星野之宣

MIDWAY 歴史編 (集英社文庫) 星野 之宣 集英社 2005-11-1

記事を読む

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社

記事を読む

今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 / 桶井 道(2)

 ★★★★☆ 読み終えました。 著者は年収 400万円のサラリーマンで、47歳で

記事を読む

日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) / 新美康明

日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) 新美康明

記事を読む

思考・発想にパソコンを使うな / 増田 剛己

思考・発想にパソコンを使うな (幻冬舎新書) 増田 剛己 幻冬舎 2009-0

記事を読む

税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー

税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー

記事を読む

もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス / 西牟田 希 康 熙奉

もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス (じっぴコンパクト新書) 西牟田 希

記事を読む

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久

記事を読む

目からウロコの世界史 “読みやすさ”“面白さ”バツグンの「通史」決定版! (PHP文庫) / 島崎 晋

目からウロコの世界史 “読みやすさ”“面白さ”バツグンの「通史」決定版! (PH

記事を読む

売国経済 / 渡邉哲也

売国経済 渡邉哲也 ベストセラーズ 2014-04-16 売り上げランキング :

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑