*

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎

公開日: : 読書

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞出版 2008-12-05
売り上げランキング : 196486
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

司馬さんの「街道をゆく」シリーズの第18巻。

越前の諸道として川沿いの道(九頭竜川、日野川、足羽川)、海の道(三国湊を中心とした北前船)が紹介されています。

武生は府中と言われ、越前の国分寺が置かれたとか、北前船や丸岡城の話など 3年間ほど福井県民だった私にはなかなか面白かったです。

道元の話で始まっていますが、宋での苦労など本人についてよりも、彼の死後の曹洞宗の大衆化や一向宗との争いについてが詳しいです。

道元の最大の理解者であった中国僧寂円のあんだ宝慶寺に本来の曹洞宗の姿を見ます。

他宗ですが、白山信仰で僧兵8000人を抱え込んだ平泉寺の栄枯盛衰も書かれています。最後は一向宗に倒されます。

一向宗が富樫を倒して「百姓の持ちたる国」になったのに、蓮如の子孫がカネで「門跡」を買い貴族化してしまったために越前の一向宗も一緒に没落・・・

など、この地方での特異な宗教史が明かされます。

斯波氏から国を奪い取った朝倉氏の勢力増加は強かったときの一向宗に阻まれ、弱体化した一向宗とともに信長に滅ぼされてしまいます。

その信長の祖先は越前から室町時代に尾張に流れて行ったと言います。もともとは織田村という焼き物で有名な村出身だったということです。

最後は越前焼(織田焼)の話で、日本最古の技法を彷彿させるその特異な存在、歴史を学ばさせてくれます。

藤田重良右衛門さんの輪積のシーンでこの書は終わりますが、ご本人の輪積作りの徳利がちょうどヤフオクに出品されていました(↓)。

関連記事

###

関連記事

ルサルカは還らない

御厨さと美(男性です)のマンガ(全5冊)ですが、 マンガ図書館Z というサイトで無料で安全に

記事を読む

統計学が最強の学問である / 西内 啓

統計学が最強の学問である 西内 啓 ダイヤモンド社 2013-01-24 売り

記事を読む

中国大破綻 / 宮崎正弘

中国大破綻 posted with amazlet at 18.11.16

記事を読む

こんな「名盤」は、いらない!

こんな「名盤」は、いらない! (クラシック恐怖の審判) 許 光俊 by

記事を読む

トランプノミクス / 宮崎正弘

トランプノミクス 日本再生、米国・ロシア復活、中国・EU沈没 posted w

記事を読む

燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)

以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」の p296 に燃え尽き症候群(バーン

記事を読む

「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎

★★★☆☆(これはイイ!) 著者は TBSでプロデューサーをやっている人で、大学ではフラン

記事を読む

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬

記事を読む

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) / 橘 玲

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 橘 玲 朝日新聞出

記事を読む

楽しく稼ぐ本 / 日垣 隆 & 岡本吏郎

楽しく稼ぐ本 (だいわ文庫) 日垣 隆 岡本吏郎 大和書房 2010-08-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑