医学漢字マスターブック 第2版 / 古橋洋子
公開日:
:
読書
★★★☆☆
この前ブックオフオンラインで大人買いした 20冊あまりのうちの 1冊。
医学漢字とその読み、意味が 1760組 掲載されています。
どうやら看護学生向けの本のようです。
医学のほかに看護学で使うような漢字も載っています。包帯の巻き方の名前などは私もよく知らなかったです。
最近は使われなくなった古い言い回しも載っていますね。
以下、心に残った漢字たち。
犬吠咳
犬吠咳(けんばいせき)は ぱっと見て犬吠埼と間違えて「いぬぼうさき」と読みそうです。
語唖
語唖(ごあ)は 読んだときに頭の中で「マグマ大使~」という声が聞こえてピコピコピンという音が3回聞こえるのは私だけでしょうか。
魚鱗癬
魚鱗癬(ぎょりんせん)は意味も知っていますが、書いてみて初めて気がつきました。魚を3回も書かなきゃいけない。
あのオトコに教えると「ギョギョギョ、お魚ちゃんが3ビキもいますね~ すギョーいですネぇ」とか言いそう。
撮空模床
撮空模床(さっくうもしょう)、場面緘黙(ばめんかんもく)は意味がわからなかった。
衂血
衂血(じくけつ)、刺螫(しせき)、杙創(よくそう)は意味も読み方もわからなかった。
瀉下薬
瀉下薬(しゃげやく)は「あれ、チャゲもヤクで捕まったのか」と一瞬思いました。
実生
実生(みしょう)とは医学用語では転移のことみたいです。初耳。
歌手の諫山実生から「みお」と読んでしまいそう。
###
関連記事
-
-
タダより高いものはない / 上念司 (2)
タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle
-
-
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート / 高島徹治
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート 高島 徹治 幻冬舎 2004-08
-
-
スーパーサクセス / 万代 恒雄
スーパーサクセス (グッドライフ・ブックス) 万代 恒雄 日本地域社会研究所
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略
原題は「Instant Income」、邦題が「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつ
-
-
日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (1)
日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ(2)
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
斎藤一人の百戦百勝 / 小俣 貫太
斎藤一人の百戦百勝 小俣 貫太 東洋経済新報社 2003-02 売り上げラ
-
-
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント / 大前研一
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント (PHP文庫) 大前 研一 PHP
-
-
兵頭二十八の防衛白書2016
兵頭二十八の防衛白書2016 posted with amazlet at 1
-
-
学校では教えてくれない日本史の授業 / 井沢 元彦
学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫) 井沢 元彦 PHP研究所