医学漢字マスターブック 第2版 / 古橋洋子
公開日:
:
読書
★★★☆☆
この前ブックオフオンラインで大人買いした 20冊あまりのうちの 1冊。
医学漢字とその読み、意味が 1760組 掲載されています。
どうやら看護学生向けの本のようです。
医学のほかに看護学で使うような漢字も載っています。包帯の巻き方の名前などは私もよく知らなかったです。
最近は使われなくなった古い言い回しも載っていますね。
以下、心に残った漢字たち。
犬吠咳
犬吠咳(けんばいせき)は ぱっと見て犬吠埼と間違えて「いぬぼうさき」と読みそうです。
語唖
語唖(ごあ)は 読んだときに頭の中で「マグマ大使~」という声が聞こえてピコピコピンという音が3回聞こえるのは私だけでしょうか。
魚鱗癬
魚鱗癬(ぎょりんせん)は意味も知っていますが、書いてみて初めて気がつきました。魚を3回も書かなきゃいけない。
あのオトコに教えると「ギョギョギョ、お魚ちゃんが3ビキもいますね~ すギョーいですネぇ」とか言いそう。
撮空模床
撮空模床(さっくうもしょう)、場面緘黙(ばめんかんもく)は意味がわからなかった。
衂血
衂血(じくけつ)、刺螫(しせき)、杙創(よくそう)は意味も読み方もわからなかった。
瀉下薬
瀉下薬(しゃげやく)は「あれ、チャゲもヤクで捕まったのか」と一瞬思いました。
実生
実生(みしょう)とは医学用語では転移のことみたいです。初耳。
歌手の諫山実生から「みお」と読んでしまいそう。
###
関連記事
-
-
はるかなる朝 / 星野 之宣
はるかなる朝 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-
-
-
サイボーグ009 (1) / 石ノ森 章太郎
サイボーグ009 (1) (秋田文庫) 石ノ森 章太郎 秋田書店 1994-
-
-
近代プログラマの夕(ゆうべ)2 / ホーテンス・S. エンドウ
近代プログラマの夕(ゆうべ)〈2〉 ホーテンス・S. エンドウ Hortense
-
-
日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花
日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか (WAC BUNKO) 呉善花
-
-
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) / 橘 玲
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 橘 玲 朝日新聞出
-
-
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 / 石田 高聖
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 石田 高
-
-
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬
-
-
世界一楽しく儲かる金持ち教科書 / 船原 徹雄
世界一楽しく儲かる金持ち教科書 船原 徹雄 三笠書房 2010-09-04 売
-
-
人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦
人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-
-
-
時間の波に乗る19の法則 / アラン・ラーキン
時間の波に乗る19の法則 アラン・ラーキン 奥 健夫 サンマーク 2007-10