*

学校では教えてくれない日本史の授業 / 井沢 元彦

公開日: : 読書

学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫) 学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫)

井沢 元彦

PHP研究所 2013-02-05

売り上げランキング : 40088

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

井沢元彦さんの「逆説の日本史」シリーズを読んでいる人にはよく知っている話が多いですが、そうでない人にはとっても刺激的かもしれません。

  1. 日本の歴史家は専門が細分化されすぎている
  2. 歴史は原因と結果の因果関係が重要
  3. だが、日本の歴史学者は自分の専門分野の時代しかわからない
  4. 日本の歴史学者は文学や宗教に疎い

そのため、日本の歴史の授業や教科書では、真の歴史を学ぶことはできないということです。

この本には、

  1. 奈良の大仏は御利益がない(聖武天皇に皇子が生まれなかった)ので「捨てられた」
  2. 『源氏物語』は嵯峨源氏に対する鎮魂の書である
  3. 徳川綱吉は天才的な政治家だった(側用人と生類憐みの令)
  4. 「江戸の三大改革」はすべて失敗で、改革ではない
  5. 幕府の「卑劣」な外交が紳士的なアメリカを怒らせて赤鬼ペリーを呼んだ
  6. 邪馬台国はヤマド国と呼ぶのが正しい
  7. なぜ松平家康は徳川を名乗ったか
  8. 日本の皇室のルーツは外の世界の人々であると神話に明記されているが、このような神話は珍しい
  9. なぜ源頼朝は天皇家を滅ぼさなかったのか(日本以外の国では根絶やしが普通)

などの面白い話が満載。

日本史好きな人には絶対にお勧め。

そうでない人にもそれなりに楽しめます。

関連記事

###

関連記事

斑鳩宮始末記 / 黒岩重吾

斑鳩宮始末記 斑鳩宮始末記 (文春文庫) 黒岩 重吾 by G

記事を読む

「漢字廃止」で韓国に何が起きたか / 呉 善花

★★★☆☆ 呉善花(オ・ソンファ)さんの本。 韓国での漢字廃止が引き起こした悲惨

記事を読む

no image

平成サラリーマン川柳傑作選10

平成サラリーマン川柳傑作選 平成サラリーマン川柳傑作選〈10貫目

記事を読む

封印された戦国名城史 / 井沢 元彦

封印された戦国名城史 (セレクション文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 200

記事を読む

年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎(2)

★★★★☆ 昨日の記事「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎」の

記事を読む

金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)

* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました

記事を読む

青を愉しむ 万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日

青を愉しむ万年筆インク6色セットつき万年筆のある毎日【300

記事を読む

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) posted with amazlet

記事を読む

ジャズ・オブ・パラダイス―不滅の名盤303 / 後藤雅洋

★★★★☆(バイブルとしても使えます) 第一部はジャズに関する秀逸な概論。 第二

記事を読む

宇宙で一番美しい周期表入門 / 小谷太郎

宇宙で一番美しい周期表入門 (青春新書インテリジェンス) posted wit

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑