バカが多いのには理由がある / 橘 玲
公開日:
:
最終更新日:2016/08/03
読書
![]() |
バカが多いのには理由がある 橘 玲 集英社 2014-06-26 売り上げランキング : 69581 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
週刊プレイボーイでの連載コラムをまとめたもの。
さすが橘さん、バカなジャーナリストとはだいぶ違った視点から、いろんな諸問題をスパッと切り分けてくれます。
この本、面白いので何回かに分けて紹介しようかと思っています。
本日は「はじめに」に書いてある面白い話について。
はじめに で
知り合いのTVディレクターにインタビューしたときの話を「はじめに」で紹介されています。
このディレクターは、
「昼間から TV を観ているやつなんかまともなやつじゃない。お暇な専業主婦、やることない老人、失業者など。こういうバカを喜ばせるためにつまらない番組を作っているんですよ」と。
「スポンサーというバカからお金を巻き上げないとビジネスにならないでしょ」とも言っていたとか。
こういう態度なので TVクルーもどんどん劣化(最初からボロボロという話も?)するでしょうから、ああいう身も蓋もない番組ばかりになるのですね。
NHK なんか視聴者=スポンサーなので、よけいにそう思っているのかも・・・^^
私に言わせれば、TV 業界全体が最もバカに染まっていると思うゾ。
本日もそういう間違いがネットにさらされていました(下図)。
バイキングというあのお昼にやっているどうしようもない番組ですが、桜井誠と桜井パパを混同していたようです。
しかも選挙前に使った まちがったイラストを 選挙後にまた使ったようですね。バカの極み。
NHK も然り。
真田紐で作ったオムツかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超
-
-
古代史の真相 / 黒岩 重吾
古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上
-
-
日本進化論 / 落合陽一
★★★☆☆ 2019年の本。 落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにお
-
-
タイムスリップ / 山岸 凉子
タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版) 山岸 凉子 文藝春秋 1999-
-
-
7年以内に最低一億円の個人資産をつくる ㊙資産形成術 / マイケル・マスターソン
7年以内に最低一億円の個人資産をつくる ㊙資産形成術 マイケル・マスターソン ダ
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
なぜあの人はお客様に好かれるのか / 中谷 彰宏
なぜあの人はお客様に好かれるのか なぜあの人はお客様に好かれるのか (PHP文
-
-
Grant’s Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉
Grant's Atlas of Anatomy, International
-
-
“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁 (2)
★★★★☆ 昨日の記事「“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁」の続
-
-
運を味方にする達人 (PHP文庫) /中谷 彰宏
運を味方にする達人 (PHP文庫) 中谷 彰宏 PHP研究所 1994-06 売









