日本史真髄 (小学館新書) / 井沢 元彦
公開日:
:
読書
![]() |
日本史真髄 (小学館新書) 井沢 元彦 小学館 2018-08-03 売り上げランキング : 1675 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
著者のライフワークである『逆説の日本史』シリーズのエッセンスを凝縮してまとめた ”副読本”。
「ケガレ」「和」「怨霊」「言霊」「朱子学」「天皇」を正しく理解していないと日本史の本質が理解できないというのが著者の主旨。
確かにこれらを理解していないと日本史の理解はきわめて困難。教える側の人間(高校教師、大学教員)もおそらく理解していないだろうと思われるので、この本で賢くなってしまいましょう。
だいたい『逆説の日本史』の内容の使いまわしなので、私の場合アタマを整理しながら読んでいきましたが、たまに盲点をつかれたりしました。
たとえば、三世一身の法(723年)と墾田永年私財法(743年)がなぜ 20年しか離れていないか気にしてました?
三世一身は自分の孫の世代まで私有が許されるわけですが、いくらなんでも 20年後に破綻するはずはないですね。自分が耕した田が認定されて孫が死ぬまで、あの時代でも 40年はかかるでしょう。
没収されたひ孫の不平が全国で相当たまるまで相当の年月が必要ですよね。奈良時代は 7歳くらいで結婚して子供をもうけて 10歳くらいで死んでいたのなら 20年で OK かもしれませんが。
*
『逆説の日本史』を読んでいない人は毎ページ目からウロコが落ちるかもしれませんよ。
関連記事
逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) / 井沢元彦
###
関連記事
-
-
仕事師たちの平成裏起業 / 溝口 敦
仕事師たちの平成裏起業 (小学館文庫) 溝口 敦 小学館 2006-12 売り
-
-
猿屋形(ましらやかた)―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
猿屋形(ましらやかた)―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略
原題は「Instant Income」、邦題が「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつ
-
-
シュレディンガーの猫は元気か―サイエンス・コラム175 / 橋元 淳一郎
シュレディンガーの猫は元気か―サイエンス・コラム175 (ハヤカワ・ノンフィクシ
-
-
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) / 高山正之 (2)
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) posted with
-
-
大震災の後で人生について語るということ / 橘 玲
大震災の後で人生について語るということ 橘 玲 講談社 2011-07-30 売
-
-
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コス
-
-
万年筆バイブル / 伊東道風
★★★★☆ 2019年発売。 日本が誇る文房具店の伊東屋の万年筆スタッフたちが架空の
-
-
人たらしの流儀 (PHP文庫) / 佐藤 優
人たらしの流儀 (PHP文庫) 佐藤 優 PHP研究所 2013-03-05
-
-
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2







